宅配業者装うSMSに注意 スマホ乗っ取られ詐欺に悪用(15日)朝日
宅配便業者をかたる虚偽のショートメッセージサービス(SMS)の指示に従ったら、電話番号が乗っ取られて詐欺に使われた――。愛知県警が、こんな被害を確認した。情報を流出させる不正アプリが、知らぬ間に携帯電話に導入されたのが原因らしい。県警は、宅配便の不在通知を装う虚偽のSMSへの注意を呼びかけている。
愛知県警は5月、スマートフォン向けのQRコード決済サービス「PayPay(ペイペイ)」に他人のクレジットカード情報を登録して家電を購入したとして、栃木県の男(21)を詐欺容疑で逮捕した。
事件に使われた決済サービスは、東京都文京区の男性(35)の携帯番号で利用登録されていたが、男性には思い当たる節がなかったという。だが、男性の携帯電話は昨年12月、宅配便の「佐川急便」をかたる偽のSMSを受信。「お荷物のお届けに上がりましたが不在のため持ち帰りました」という内容だった。男性は「ご確認下さい」と記されているそばにあるURL(インターネットサイトのアドレス)にアクセスしていた。
県警によると、男性の携帯番号でサービスに登録されたのは、男性にSMSが届いた直後だった。その日のうちに、名古屋市内の家電店で決済サービスが不正利用されていた。
男性の携帯電話に、何が起きたのか。
続く
https://www.asahi.com/articles/ASM663JGXM66OIPE00G.html
« ヨットの高校生61人救助 和歌山、強い風雨で(15日)産経 | トップページ | »元同僚の男を殺人容疑で逮捕、埼玉・東松山 女性殺害(16日)TBS »
「振り込め詐欺」カテゴリの記事
- 濃厚接触者の待機期間 5日に短縮で調整 政府 感染急拡大で(22日)NHK(2022.07.22)
- 【国内感染】新型コロナ 14人死亡 2万5182人感染(30日18:30)(30日)NHK(2022.04.30)
- 東京 新型コロナ 41人感染 1年4か月ぶり7日間平均が50人下回る(20日)NHK(2021.10.20)
- 国内、新たに1244人感染 東京316人、1都3県は1週前から増加―新型コロナ(3日)時事(2021.03.03)
- ニセ電話詐欺防止で松雪さんに感謝状 鳥栖署(29日)共同(2020.01.29)
« ヨットの高校生61人救助 和歌山、強い風雨で(15日)産経 | トップページ | »元同僚の男を殺人容疑で逮捕、埼玉・東松山 女性殺害(16日)TBS »
コメント