偽メールで個人情報取得=「ペイペイ」詐欺容疑で男再逮捕-愛知県警(12日)時事
スマートフォン決済サービスの「ペイペイ」を不正に使用し商品を詐取したとされる事件で、愛知県警は12日、詐欺容疑で栃木県那須塩原市の無職平山貴則容疑者(21)を再逮捕した。同事件で悪用されたペイペイのアカウントは、大手宅配会社を装った偽メールで盗み取られた個人情報を基につくられていたことが新たに分かった。平山容疑者は「頼まれて商品を買っただけ」と容疑の一部を否認しているという。
県警によると、スマホに佐川急便をかたるショートメールが届き、本文のURLをクリックすると個人情報を抜き取られる仕組みだった。ペイペイを利用していない人でも勝手にアカウントをつくられていた。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019061201162&g=soc
« 偽造はがき換金疑い(12日)西日本 | トップページ | »大学生の男、事件後も授業に出席(13日)TBS »
「詐欺(特殊詐欺)」カテゴリの記事
- 被害総額4000万円以上か コロナ給付金詐欺の疑いで東京の男逮捕(22日)TBS(2022.05.22)
- 狙われるコロナ禍の病院 「借金半分棒引き」の甘い罠(22日)産経(2022.05.22)
- 1日で900万円出金も 誤送金、男性を送検―山口(20日)時事(2022.05.20)
- かすれた声で電話…ガールズバー店員ら 病気の息子になりすまし高齢女性から200万円だまし取った疑いで逮捕(19日)TBS(2022.05.19)
- 2日連続、現金詐取狙う? 容疑で女子大生逮捕―警視庁(19日)時事(2022.05.19)
コメント