富山県警が捜査資料誤送信 報道各社に(4日)産経
富山県警は4日、当直勤務中の警察官が3日夜、捜査情報などが記載された内部資料を県警の記者クラブに加盟する報道各社計13社に誤ってファクスで送信したと発表した。 県警によると、資料には警察署の課長の名前や手配罪名、車のナンバーなどが記載されていた。少年女性安全課が高速隊に送信するはずのものだったが、当直勤務中の警察官が部内用と報道用のファクスを間違えて使用したとみられ、詳しい経緯を調査している。
少年女性安全課の奥村武志次席は「課員に対してファクス送信時の複数確認を徹底するとともに、再発防止に努める」としている。
富山県警は昨年7月にも、窃盗事件の容疑者逮捕に関する発表文を報道機関にファクスする際、容疑者の個人情報などが書かれた署員用の資料を誤って送信していた。https://www.sankei.com/affairs/news/190604/afr1906040018-n1.html
« 5台玉突き事故で17人搬送 栃木、小学生らけが(4日)共同 | トップページ | 熱中症搬送1251人 3県で死者、消防庁集計(4日)産経 »
「不祥事案」カテゴリの記事
- 〈独自〉中学生誘拐の中学教諭、女子高生買春でも逮捕 警視庁(2日)産経(2021.03.02)
- 山田内閣広報官が退任 首相長男側から7万円超接待(1日)産経(2021.03.01)
- 下着撮影の男性教頭ら3人を懲戒処分(26日)産経(2021.02.26)
- 総務省幹部ら接待 「東北新社」社長辞任 首相長男は人事部付に(26日)NHK(2021.02.26)
- 後ろポケットからポロリ 横浜市立中教諭シーパラで名簿紛失(26日)共同(2021.02.26)
« 5台玉突き事故で17人搬送 栃木、小学生らけが(4日)共同 | トップページ | 熱中症搬送1251人 3県で死者、消防庁集計(4日)産経 »
コメント