遺体取り違えて解剖、仙台の病院 確認不十分、防止策作らず(3日)共同
仙台厚生病院(仙台市)は3日、交通事故後に死亡した80代男性を別の男性の遺体と取り違えて病理解剖するミスがあったと発表した。本人確認が不十分だったとしている。解剖件数が少なく、取り違え防止策を作っていなかった。病院は遺族に謝罪した。
病院によると、80代男性は昨年12月に交通事故に遭い入院。今年5月26日に亡くなり、遺体は解剖室に運ばれた。解剖は27日に行われる予定だったが、当日になり遺族の意向で中止になった。 ところが、27日には霊安室に安置されていた別の男性の解剖も予定されていたため、医師らは同日午後、この遺体と取り違えて80代男性の解剖を始めた。
https://this.kiji.is/508252641231537249?c=39546741839462401
« 失踪の外国人実習生 全国から集め違法派遣か「時給1000円」(3日)NHK | トップページ | 東京都内458事業所で労基法違反 長時間の残業を指導 東京労働局(3日)産経 »
「不祥事案」カテゴリの記事
- 北秋田署長、勤務中にスノボ 「事故現場を確認」と説明(6日)共同(2021.03.06)
- 長崎県警の警部が情報漏えい疑い 交際の報道関係者に(5日)共同(2021.03.05)
- “NTT接待” 山田真貴子氏の同席を総務省幹部認める(5日)TBS(2021.03.05)
- 教員免許失効、官報不掲載61件 わいせつは47件、文部科学省(5日)共同(2021.03.05)
- 〈独自〉中学生誘拐の中学教諭、女子高生買春でも逮捕 警視庁(2日)産経(2021.03.02)
« 失踪の外国人実習生 全国から集め違法派遣か「時給1000円」(3日)NHK | トップページ | 東京都内458事業所で労基法違反 長時間の残業を指導 東京労働局(3日)産経 »
コメント