G20警備で全国から警察派遣(15日)西日本
大阪市で28、29日に開かれる20カ国・地域首脳会議(G20サミット)の警備のため、全国の警察から大阪府警に派遣された部隊を受け入れる式典が15日、府警本部で開かれた。関係者によると、過去に日本で開かれたサミットでは最大規模となる警察官2万5千人以上の態勢で警備に当たる。 式典では全国からの部隊に対し、大阪府警の石田高久本部長が「府警に協力するというのではなく、わが国にとっての晴れ舞台の安全を担う主役であるという気概で任務に当たってほしい」と訓示した。
https://www.nishinippon.co.jp/item/o/518859/
« 逮捕の山形大生、事件直前に不審行動も 被害者との接点見えず 女性医師殺害(15日)産経 | トップページ | 埼玉の女性殺害事件、40代男を殺人容疑で逮捕へ(15日)朝日 »
「公安・情報・警備(国内外テロ事件・情報 スパイ、北朝鮮関連など)」カテゴリの記事
- 福井県議「テロ組織関係者も入国」 ウクライナ避難民に(28日)産経(2022.06.28)
- アフガン、テロ温床の懸念 公安庁が国際要覧を公表(28日)共同(2022.06.28)
- 連合赤軍が残した深い傷 政治の時代の終わりとサブカルへの違和感(20日)朝日(2022.06.20)
- “スパイ”はすぐそこに… 狙われる日本の先端技術(19日)NHK(2022.06.19)
- 「あさま山荘事件」から50年 時代背景や教訓考えるシンポ(19日)NHK(2022.06.19)
« 逮捕の山形大生、事件直前に不審行動も 被害者との接点見えず 女性医師殺害(15日)産経 | トップページ | 埼玉の女性殺害事件、40代男を殺人容疑で逮捕へ(15日)朝日 »
コメント