文科省、東京福祉大を指導 留学生多数不明「責任重大」(11日)共同
文部科学省は11日、千人以上の留学生が所在不明になっている東京福祉大(本部・東京都豊島区)に対し、不法残留者も発生させるなど「責任は重大」として、新規の受け入れを当面見合わせるよう指導したと明らかにした。指導は10日付。正規課程への準備段階の「学部研究生」が対象で、出入国在留管理庁は在留資格の新規申請を認めない。私学助成金の減額や不交付も検討する。
文科省と入管庁は同様の問題の再発を防ぐため、留学生の在籍管理を徹底させる新たな制度の導入も発表。在籍管理などが著しく不適切な大学を「在籍管理非適正大学」とし、留学生受け入れを認めない厳しい措置となる。
https://this.kiji.is/510993073693213793?c=39546741839462401
« 高齢女性の口に紙詰め 娘を聴取(11日)NHK | トップページ | 金正男氏はCIAの情報提供者 マレーシアでCIAと接触 米紙報道(11日)産経 »
「来日外国人犯罪」カテゴリの記事
- 同居の男性刺殺した疑い 埼玉、37歳ベトナム人逮捕(28日)産経(2021.02.28)
- 那覇市で米兵、読谷村で米軍属が酒気帯び運転で逮捕 それぞれ否認(26日)共同(2021.02.26)
- 「ドコモ口座」で加熱式たばこ不正購入 新たに中国人の男逮捕(24日)TBS(2021.02.24)
- 出会い系アプリで知り合い・・・ タイ人男性からバッグ奪った疑い中国人逮捕(24日)TBS(2021.02.24)
- ベトナム人を不法就労 容疑で会社社長らを書類送検 (22日)産経(2021.02.22)
« 高齢女性の口に紙詰め 娘を聴取(11日)NHK | トップページ | 金正男氏はCIAの情報提供者 マレーシアでCIAと接触 米紙報道(11日)産経 »
コメント