札幌女児虐待 児童相談所が48時間ルール守らないケースが4件(12日)NHK
札幌市で2歳の娘を虐待したとして、母親と交際相手の男が逮捕された事件では、「児童相談所は、虐待の通告から原則48時間以内に子どもの安全を直接確認し、それができなかった場合は、立ち入り調査をする」というルールを守っていませんでした。
事件を受けて、札幌市児童相談所が調べたところ、ルールが守られていないケースがほかにも4件あり、このうち2件は保護者側と連絡がつかず、状況が確認できていないということです。
続きを読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190611/k10011949061000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_005
札幌市中央区の飲食店従業員、池田莉菜容疑者(21)と、交際相手で飲食店経営の藤原一弥容疑者(24)は、自宅マンションの部屋で池田容疑者の長女の…
« »ネットバンキング無断開設、80代女性 2600万円詐欺被害(12日)TBS | トップページ | 図書館の本投棄、誰が? 京都南部で千冊、窃盗か(12日)共同 »
「少年事件(いじめなど被害も含)学校問題、その他未成年者関係」カテゴリの記事
- 生徒転落は顧問の叱責が要因 吹奏楽部練習中に「廊下で百回」(15日)共同(2021.04.15)
- 80歳男性から現金詐取未遂、容疑の高3逮捕 埼玉県警(14日)産経(2021.04.14)
- 独自〉「拳銃を奪って自殺したかった」 交番襲撃の少年供述(9日)産経(2021.04.09)
- カードを盗んで現金下ろした疑い 無職少年を再逮捕 神奈川県警(7日)産経(2021.04.07)
- 児童クラブで“行き過ぎ指導”(7日)TBS(2021.04.07)
« »ネットバンキング無断開設、80代女性 2600万円詐欺被害(12日)TBS | トップページ | 図書館の本投棄、誰が? 京都南部で千冊、窃盗か(12日)共同 »
コメント