中国人が東京駅などでドローン 禁止場所「知らなかった」(12日)NHK
原則、飛行が禁止されている東京駅付近でドローンを飛ばしたとして、北京市交通局の中国人の研究員が航空法違反の疑いで警視庁から事情聴取を受けていたことがわかりました。この研究員は首脳会談などが行われる迎賓館でもドローンを飛ばし、「個人的な趣味で撮影していた」と説明していて、警視庁が注意を呼びかけています。
事情聴取を受けたのは北京市交通局に勤める中国人の50代の研究員で、今月7日、東京駅から皇居に向かう通りでドローンを飛ばしたところ、警戒にあたっていた機動隊員から止められました。
皇居周辺や都市部の人口密集地の上空では原則、ドローンの飛行が禁止されています。
警視庁が航空法違反の疑いで事情を聴くとともに、ドローンを調べたところ、ほかにも首脳会談などが行われる港区赤坂の迎賓館を撮影した映像が残されていて、滞在先のホテルの庭からドローンを飛ばしたことを認めたということです。
研究員はすでに帰国していますが、当時は地下鉄の視察に訪れていて、調べに対し「上空から写真を撮るのが趣味で中国から持ってきたドローンで撮影していた。撮影が禁止されているとは知らなかった」と説明しているということです。
警視庁が注意を呼びかけています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190612/k10011949741000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_003
皇居周辺や都市部の人口密集地の上空では原則、ドローンの飛行が禁止されています。
警視庁が航空法違反の疑いで事情を聴くとともに、ドローンを調べたところ、ほかにも首脳会談などが行われる港区赤坂の迎賓館を撮影した映像が残されていて、滞在先のホテルの庭からドローンを飛ばしたことを認めたということです。
研究員はすでに帰国していますが、当時は地下鉄の視察に訪れていて、調べに対し「上空から写真を撮るのが趣味で中国から持ってきたドローンで撮影していた。撮影が禁止されているとは知らなかった」と説明しているということです。
警視庁が注意を呼びかけています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190612/k10011949741000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_003
« 1歳女児が死亡 21歳父親を逮捕 虐待の疑い 静岡(12日)NHK | トップページ | 児相と警察、全件の情報共有を NPO、厚労省に要望(12日)共同 »
「来日外国人犯罪」カテゴリの記事
- ドラッグストアで大量の医薬品盗む ベトナム人の男3人逮捕・送検 被害総額約400万円 母国へ転売(22日)TBS(2022.06.22)
- 車運転のフィリピン国籍男性 日本国内で免許取得 “逆走”正面衝突で6人死傷=静岡・裾野市(20日)TBS(2022.06.20)
- パトカーから逃走して事故を起こし逃げていたペルー国籍の男逮捕 名古屋・千種(19日)TBS(2022.06.19)
- 警視庁が追った金髪の「キンパー」 約3400万円を不正引き出しか(15日)朝日(2022.06.15)
- 池袋のタワマン強盗事件、容疑の中国籍5人を逮捕 荷物受け取り装う(14日)朝日(2022.06.14)
« 1歳女児が死亡 21歳父親を逮捕 虐待の疑い 静岡(12日)NHK | トップページ | 児相と警察、全件の情報共有を NPO、厚労省に要望(12日)共同 »
コメント