信楽鉄道事故、遺族組織が解散(24日)西日本
1991年に信楽高原鉄道とJR西日本の列車が衝突し、42人が死亡した事故の遺族らでつくる市民団体「鉄道安全推進会議(TASK)」が23日、事故調査や被害者支援などで一定の成果を得られ、メンバーの高齢化も進んだとして解散した。
TASKは93年に結成。それまでなかった独立した事故調査機関設置を訴え、2001年の航空・鉄道事故調査委員会(現運輸安全委員会)設立につなげた。
この日は大阪市内で総会があり、事務局長の佐藤健宗弁護士は「遺族の高齢化で次の担い手もおらず、当初の目標もほぼ達成できた」と解散理由を説明した。https://www.nishinippon.co.jp/item/o/521054/
« 「そもそも逃がしたのが…」逃走で地検の不手際に批判も(24日)産経 | トップページ | 「長く暗いトンネルの途中」=犠牲の警備員遺族-富山交番襲撃1年(24日)時事 »
「航空機・船(海難)・鉄道関連ニュース」カテゴリの記事
- 雪の影響 JR東日本 中央線の特急「あずさ」など運休も(24日)NHK(2021.01.24)
- 横浜・金沢区の京急線踏切で、男性はねられ死亡(23日)共同(2021.01.23)
- 北陸新幹線加賀トンネルひび割れ拡大 開業遅れの一因、追加対策を検討(23日)共同(2021.01.23)
- 近づく電車、倒れた男性の足が枕木の上に…夫婦が線路転落を目撃・救出(22日)読売(2021.01.22)
- 青森行き日本航空機 操縦席の窓にひび見つかり羽田に引き返す(20日)NHK(2021.01.20)
« 「そもそも逃がしたのが…」逃走で地検の不手際に批判も(24日)産経 | トップページ | 「長く暗いトンネルの途中」=犠牲の警備員遺族-富山交番襲撃1年(24日)時事 »
コメント