児相、虐待緊急性評価作成せず 女児衰弱死、あざ複数(8日)共同
札幌市中央区の池田詩梨ちゃん(2)が衰弱死し、傷害容疑で母親と交際相手の男が逮捕された事件で、札幌市児童相談所が厚生労働省の求めに反し、虐待の緊急性を評価する「リスクアセスメントシート」を作成していなかったことが7日、児相への取材で分かった。
緊急性は市児相が定める3段階評価のうち、2番目の「早急」に該当する可能性があった。北海道警の捜査で、詩梨ちゃんの体にたばこのやけど痕や強く殴られたとみられるあざが複数あったことが判明。体重も2歳女児の平均の半分の6キロ程度と重大な事態を招いており、児相の対応のずさんさが浮き彫りになった。https://this.kiji.is/509713139092145249?c=39546741839462401
« »不正アクセスで送金の現金引き出したか、中国籍の女逮捕(8日)TBS | トップページ | 無人運転、再開メド立たず 横浜の逆走事故から1週間 自動化普及に影響も (8日)日経 »
「家族関係に起因する事件簿」カテゴリの記事
- 死亡経緯、足取り捜査 福岡、鹿児島の子供3人遺体(27日)産経(2021.02.27)
- 子ども3人の遺体発見 父は飛び降り、室内に遺書―福岡など(27日)時事(2021.02.27)
- 夫婦が自宅で死亡 妻の首に電気コード 埼玉・本庄市(25日)TBS(2021.02.25)
- 男性死亡 息子を殺人容疑で逮捕(17日)NHK(2021.02.17)
- 高齢男性自宅で刺され死亡 千葉、長男の行方捜査(16日)産経(2021.02.16)
« »不正アクセスで送金の現金引き出したか、中国籍の女逮捕(8日)TBS | トップページ | 無人運転、再開メド立たず 横浜の逆走事故から1週間 自動化普及に影響も (8日)日経 »
コメント