「太鼓」盗難映像、一時ネットに ゲーム店関係者に批判(13日)共同
人気ゲーム機「太鼓の達人」の太鼓を盗み出す少年らの防犯カメラ映像を、愛知県北名古屋市のゲームコーナー関係者がツイッターに投稿したことが議論を呼んでいる。映像は削除されたが、少年らが警察署に出頭した後も拡散。専門家はネットでの「私的制裁」横行を危ぶんでいる。
太鼓の達人は、音楽に合わせて太鼓をばちでたたくゲーム。店によると、映像は4月に投稿され、少年2人が太鼓をゲーム機から取り外す様子が映っていた。公開後「犯罪者の顔はさらけ出した方がいい」といった店側を“支持”するツイートが相次ぎ、少年の顔を拡大し、本人と特定できそうなコラージュもあった。
https://this.kiji.is/511650027376051297?c=39546741839462401
« 山形 女性医師殺害 他の部屋うかがう様子が防犯カメラに写る(13日)NHK | トップページ | 児相と警察との連携初調査 虐待受け、全国の実態把握 (13日)日経 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 名古屋大に不正アクセス アドレス2086件漏洩か(28日)産経(2022.06.28)
- 子どもの誘拐予告、県内10市町村にも届く 全国で多発(28日)共同(2022.06.28)
- サイバーセキュリティボランティアに委嘱 長崎商高・松浦高 県警(26日)共同(2022.06.26)
- 「尼崎のUSB」?メルカリに出品、すぐに削除 市は「いたずら」との見方(24日)共同(2022.06.24)
- 病院にサイバー攻撃 電子カルテ閲覧できず―徳島(21日)時事(2022.06.21)
« 山形 女性医師殺害 他の部屋うかがう様子が防犯カメラに写る(13日)NHK | トップページ | 児相と警察との連携初調査 虐待受け、全国の実態把握 (13日)日経 »
コメント