6月G20で高速封鎖 大阪府警「交通量半減」に挑む (6日)日経
大阪市で6月28、29日に開かれる20カ国・地域(G20)首脳会議まで2カ月を切り、大阪府警などの受け入れ準備がヤマ場を迎えている。期間中は要人の安全かつ円滑な移動を最優先し、高速道路で大規模な通行止めに踏み切る。混乱を最小限に抑えるため、府警などは「交通量の半減」という前例のない目標を掲げ、市民や企業に協力を呼び掛けている。(黒滝啓介)
市中心部を巡る阪神高速道路の環状線(約10キロ)は6月2…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44406360S9A500C1AC8000/
« 10連休終盤、上りピーク 新幹線のぞみで乗車率140%(6日)共同 | トップページ | モスクワの空港で旅客機炎上、41人死亡 (6日)日経 »
「公安・情報・警備(国内外テロ事件・情報 スパイ、北朝鮮関連など)」カテゴリの記事
- キューバをテロ国家再指定(12日)西日本(2021.01.12)
- オウム後継団体、コロナ禍でも全国で勧誘活動 観察処分7回目更新(7日)産経(2021.01.07)
- オウム後継団体、コロナ禍でも全国で勧誘活動 観察処分7回目更新(6日)産経(2021.01.06)
- トランプ支持、世界へ拡散 日本でも8都県に「Qアノン」(26日)共同(2020.12.26)
- 沖縄“コザ暴動”から50年 基地めぐる課題 残されたまま(20日)NHK(2020.12.20)
« 10連休終盤、上りピーク 新幹線のぞみで乗車率140%(6日)共同 | トップページ | モスクワの空港で旅客機炎上、41人死亡 (6日)日経 »
コメント