磐田 調理中ガス爆発か8人けが(6日)NHK静岡
6日午後、静岡県磐田市の住宅の敷地内でガスが原因とみられる爆発が起きて、この住宅に住む81歳の女性を含むあわせて8人がけがをしました。
6日午後2時15分ごろ、磐田市富丘の住宅の敷地内にあるプレハブの小屋で爆発が起きたという通報が消防にありました。
警察や消防によりますと、この住宅に住む81歳の女性がプレハブ小屋でガスのスイッチを開いたところ突然、爆発したということで、プレハブの小屋の窓ガラスが割れて破片が周囲に散乱しました。
プレハブ小屋では、この81歳の女性がプロパンガスを使って調理をしていて上半身にやけどをしたほか、この住宅の敷地内でバーベキューをしていた7人のあわせて8人がけがをしましたが、いずれも命に別状はないということです。
現場は、磐田市役所から北に2キロほどにある住宅街で、警察ではけがをした8人から当時の状況を聞くなどして爆発の原因を調べています。
爆発があったプレハブの小屋から40メートルほど離れた場所に住む男性は「自宅にいると突然、風圧で窓ガラスが揺れた。音は聞こえなかったが、外を見ると煙が見えたので現場に向かった。爆発があった家では何人かがやけどをして救急隊の手当てを受けていたが意識はしっかりしていた」と話していました。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20190506/3030002748.html
« »茨城・高萩市で市立中学生自殺、「殺すぞ」部活動顧問が不適切指導(6日)TBS | トップページ | ロシア旅客機炎上 正常な着陸できず機体から出火か 専門家(6日)NHK »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- 行楽中の水の事故 全国で相次ぐ 本格的な夏に向け注意を(23日)NHK(2022.06.23)
- 秋田市のアパートで火災、2人死亡(23日)共同(2022.06.23)
- 酒に酔って、五稜郭公園の堀に飛び込む…20代の男性が死亡、もう1人と「気持ちいいから、泳ごう」 北海道函館市(21日)TBS(2022.06.21)
- 地震、数カ月で終わらない 能登の活動で政府調査委(21日)日経(2022.06.21)
- 石川県 能登地方で震度5強の地震 津波の心配なし(20日)NHK(2022.06.20)
« »茨城・高萩市で市立中学生自殺、「殺すぞ」部活動顧問が不適切指導(6日)TBS | トップページ | ロシア旅客機炎上 正常な着陸できず機体から出火か 専門家(6日)NHK »
コメント