»トランプ大統領来日で警備強化、秋葉原駅 警備犬で不審物を捜索(23日)TBS
アメリカのトランプ大統領が25日に来日するのを前に、東京都内では警備が強化され、秋葉原駅では警備犬による不審物の捜索活動が行われました。 警視庁は、トランプ大統領の来日初日から「特別警備本部」を設置して最高レベルの警戒態勢をとることにしています。東京・千代田区のJR秋葉原駅の構内では23日午前、コインロッカーやゴミ箱など、人目につきにくい場所を中心に、警視庁の警備犬による不審物の捜索活動が行われました。
一方、墨田区の東京スカイツリーは、トランプ大統領の滞在中、星条旗をイメージしたライトアップをするということです。午後6時45分から午前0時まで、青や赤のイルミネーションで歓迎ムードを盛り上げます。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3680772.html
« 熱中症か 長岡で児童26人搬送(23日)NHK | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »
「公安・情報・警備(国内外テロ事件・情報 スパイ、北朝鮮関連など)」カテゴリの記事
- 連合赤軍が残した深い傷 政治の時代の終わりとサブカルへの違和感(20日)朝日(2022.06.20)
- “スパイ”はすぐそこに… 狙われる日本の先端技術(19日)NHK(2022.06.19)
- 「あさま山荘事件」から50年 時代背景や教訓考えるシンポ(19日)NHK(2022.06.19)
- 国連拉致シンポ「国際社会が連携し解決」 被害者家族ら訴え オンライン開催(16日)産経(2022.06.16)
- 拉致問題国連シンポ 松野官房長官“解決に国際社会との連携を”(16日)TBS(2022.06.16)
コメント