»東京五輪に向け大学生ボランティア団体結成、警視庁と連携(19日)TBS
来年の夏に開催される東京オリンピック・パラリンピックを前に、警視庁と連携してテロ対策などを行う大学生のボランティア団体が結成されました。 「若い力を一致団結させ、街の安全、安心を守る活動に最善を尽くすことを誓います」(ボランティア団体の大学生)
ボランティア団体は、東京・八王子市内にある6つの大学の学生、あわせて160人以上で結成され、東京オリンピック・パラリンピックに向け、警視庁と連携して関連行事への広報活動や通訳などでの活躍が期待されています。
ボランティア団体に参加する首都大学東京では、大会のパブリックビューイングが行われる予定で、ボランティアの学生たちは地元の住民にテロ防止のためのパンフレットを配り、注意を呼びかけました。警視庁は「オリンピックに向けて、テロを出さないよう活動してほしい」としています。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3677347.html
« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | »健診中に女性の胸触ったか、47歳の医師逮捕(19日)TBS »
「東京都関係ニュース」カテゴリの記事
- 東京の拾得物、32.4%減 コロナ、来日外国人影響か(5日)共同(2021.03.05)
- 東京都 高齢者接種のワクチン 世田谷と八王子から配布へ(5日)NHK(2021.03.05)
- 俳優のんさん一日消防署長 防災体験「訓練で心構え」(1日)産経(2021.03.01)
- 東京都 時短に応じない都内34施設に改正特措法45条2項適用(27日)NHK(2021.02.27)
- <新型コロナ>ワクチン優先接種、来月から 医師、看護師ら60万人(25日)共同(2021.02.25)
コメント