三越の偽商品券、愛知県警が3人逮捕 中国から輸入、換金容疑(28日)共同
百貨店大手「三越伊勢丹」の偽造商品券を中国から輸入し、名古屋市内の金券ショップで換金したとして、愛知県警は偽造有価証券輸入などの疑いで、同県一宮市開明、無職鈴木和也容疑者(34)ら3人を逮捕した。捜査関係者への取材で分かった。県内では今年1月、三越の偽造商品券が100枚以上見つかり、約80万円の被害が出ており、県警は3人が関与した疑いもあるとみて調べる。
逮捕容疑では、鈴木容疑者は1月3日、中国・上海から額面1万円の偽造商品券を3994枚輸入したとされる。
また、いずれも偽造有価証券行使と詐欺容疑で逮捕された名古屋市中川区松葉町2、自称・飲食店経営の板谷博希(37)と同市中区上前津1、飲食店員の長谷川由貴(26)両容疑者は1月16日夜、中川区の金券ショップで偽造商品券15枚を売却し、14万2500円をだまし取ったとされる。
県警は今月28日に鈴木容疑者、29日に板谷、長谷川両容疑者をそれぞれ逮捕した。捜査関係者によると、県内では1月16~19日、金券ショップなどで三越の偽造商品券124枚が見つかった。うち87枚が8回にわたって売却され、80万5800円の被害があったという。(中日新聞)
https://www.chunichi.co.jp/s/article/2019052990164810.html
« 米でもらったチョコに大麻 「知らずに」差し入れて書類送検(29日)NHK | トップページ | 襲撃予告、悪質いたずらか 偽計業務妨害疑いで捜査(29日)産経 »
「偽札・偽造・模造」カテゴリの記事
- パソコン納品書偽造の疑い、市議を告発 政活費問題で尼崎市議会(5日)産経(2022.08.05)
- 「もっと悪質な業者が野放し」 はびこった偽装、モラル見失った業界(1日)朝日(2022.08.01)
- 「もっと悪質な業者が野放し」 はびこった偽装、モラル見失った業界(1日)朝日(2022.08.01)
- 偽レクサス部品所持疑い ネットオークション出品か 男逮捕 愛知県警(20日)産経(2022.07.20)
- シバイヌ輸出で偽の証明書提出 容疑でブリーダー逮捕―大阪府警(8日)時事(2022.06.08)
« 米でもらったチョコに大麻 「知らずに」差し入れて書類送検(29日)NHK | トップページ | 襲撃予告、悪質いたずらか 偽計業務妨害疑いで捜査(29日)産経 »
コメント