釧路署の警官が断りなく立ち入り 「不適切」指摘受け、道警謝罪(14日)西日本
北海道警釧路署の警察官3人が今年3月、道交法違反事件を捜査する過程で釧路市内の女性の車を任意で調べた際、女性に断りなく自宅敷地内に立ち入っていたことが14日、道警などへの取材で分かった。
道公安委員会は4月に「不適切な職務執行」と指導、釧路署は女性に謝罪した。
道警によると、制服姿の警察官らが3月20日、女性の車の状態などを確認していたところ、在宅中の女性が気付き、公安委に通報した。その後、4月に公安委から「不適切」との指導を受けたことを踏まえ、同24日、釧路署の和田賢次副署長が女性に直接経緯を説明し、謝罪した。
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/510039/
« 用心棒代を要求の組員に再発防止命令 神奈川県公安委(14日)産経 | トップページ | サウジ実業家から20億円受領=ゴーン被告、特別背任事件-東京地検(14日)時事 »
「不祥事案」カテゴリの記事
- 尼崎USB紛失 許可得ず再委託、市長「賠償請求を検討」(27日)日経(2022.06.27)
- パワハラで消防司令補停職 東京消防庁(27日)共同(2022.06.27)
- USB紛失は「協力会社の委託先の社員」 市の委託業者、説明に誤り(26日)朝日(2022.06.26)
- 窃盗容疑で巡査逮捕 居酒屋更衣室に侵入―警視庁(26日)時事(2022.06.26)
- 法務省職員を盗撮疑いで逮捕 警視庁(25日)産経(2022.06.25)
« 用心棒代を要求の組員に再発防止命令 神奈川県公安委(14日)産経 | トップページ | サウジ実業家から20億円受領=ゴーン被告、特別背任事件-東京地検(14日)時事 »
コメント