釧路署の警官が断りなく立ち入り 「不適切」指摘受け、道警謝罪(14日)西日本
北海道警釧路署の警察官3人が今年3月、道交法違反事件を捜査する過程で釧路市内の女性の車を任意で調べた際、女性に断りなく自宅敷地内に立ち入っていたことが14日、道警などへの取材で分かった。
道公安委員会は4月に「不適切な職務執行」と指導、釧路署は女性に謝罪した。
道警によると、制服姿の警察官らが3月20日、女性の車の状態などを確認していたところ、在宅中の女性が気付き、公安委に通報した。その後、4月に公安委から「不適切」との指導を受けたことを踏まえ、同24日、釧路署の和田賢次副署長が女性に直接経緯を説明し、謝罪した。
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/510039/
« 用心棒代を要求の組員に再発防止命令 神奈川県公安委(14日)産経 | トップページ | サウジ実業家から20億円受領=ゴーン被告、特別背任事件-東京地検(14日)時事 »
「不祥事案」カテゴリの記事
- 竹中工務店を書類送検 工事で「偽装請負」容疑―大阪府警(26日)時事(2021.02.26)
- 接待問題 山田内閣広報官 衆院予算委で陳謝「働きかけはない」(25日)NHK(2021.02.25)
- 山梨県警巡査長を逮捕 捜査で知り合った女性にわいせつ行為か(25日)NHK(2021.02.25)
- 菅首相長男らから接待 野党 “山田内閣広報官らの国会招致を”(24日)NHK(2021.02.24)
- 首相の長男らと会食「接待」と結論へ 総務省 計11人処分の方針(22日)NHK(2021.02.22)
« 用心棒代を要求の組員に再発防止命令 神奈川県公安委(14日)産経 | トップページ | サウジ実業家から20億円受領=ゴーン被告、特別背任事件-東京地検(14日)時事 »
コメント