»振り込め詐欺撲滅など訴え、警視庁がイベント(12日)TBS
11日午後、東京・品川区では振り込め詐欺の撲滅などを訴える警視庁のイベントが行われました。
イベントでは、警視庁の警察官が集まった地域の住民に対し、振り込め詐欺など特殊詐欺の被害に遭わないよう、注意を呼びかけました。また、品川区にある都立八潮高校の生徒が和太鼓を披露するなどしたほか、12日の母の日にちなみ、不審な電話への対策方法などが書かれたチラシとカーネーションを地域の高齢者らに配りました。
「あしたは母の日ということで、ご両親が特殊詐欺の被害に遭わないよう対策をとってあげる、これも立派な親孝行の一つ」(警視庁品川警察署 近藤義宏 署長)
イベントを開催した品川警察署では特殊詐欺の被害額が去年はおよそ1億5000万円、今年はおよそ1270万円に上っているということで、警視庁は「地域全体で特殊詐欺の被害の撲滅を進めていきたい」としています。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3671171.html
« »刃物突きつけられ女性軽傷、傷害容疑で36歳女を逮捕(12日)TBS | トップページ | »「アポ電」への注意呼びかけ、埼玉県警がイベント(12日)TBS »
「警察関係ニュース(行政も)」カテゴリの記事
- 来年5月のG7サミットへ 広島県警が「サミット対策課」新設(1日)NHK(2022.07.01)
- こちら警視庁災害対策課 災害時も用途無限大 「ポリ袋」活用法(30日)産経(2022.06.30)
- 東大和署と第一生命がテロ・災害対策で協定 警視庁初(29日)産経(2022.06.29)
- 福岡工業大と県警サイバーセキュリティ協定(29日)TBS(2022.06.29)
- 焦った様子の男性に助言 コンビニと店員、詐欺被害防ぐ(26日)共同(2022.06.26)
« »刃物突きつけられ女性軽傷、傷害容疑で36歳女を逮捕(12日)TBS | トップページ | »「アポ電」への注意呼びかけ、埼玉県警がイベント(12日)TBS »
コメント