偽造在留カード横行 「最短2日」拠点、国内にシフト(11日)日経
不法な滞在や就労に悪用される偽造在留カードの売買が横行している。短期間で入手したい客の要望を受け、近年は偽造の拠点が海外から国内に移ってきた。注文から「最短2日」で届ける業者もいる。本物に似せる技術はより精巧になっており、法務省などは雇用主らに確認の徹底を求めている。
「誠心誠意、作ります」「お手ごろ価格で最高品質」。中国人やベトナム人がよく使う交流サイト(SNS)には、偽造在留カードの宣伝をす…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44660640Q9A510C1CN8000/
« バス エンジンかけたまま停車か(11日)NHK | トップページ | クルーズ船客が観光地で失踪 18年、福岡で64人 (11日)日経 »
「偽札・偽造・模造」カテゴリの記事
- 偽物売った相手は警官、和歌山 フリマで「シャネル」、女を逮捕(14日)共同(2021.01.14)
- 偽の警察の名刺見せ 女性脅し性的暴行加えた疑い、男逮捕(7日)TBS(2020.12.07)
- 市役所職員が市長の名前と印の入った偽文書を家裁に提出 離婚調停のため 偽造有印公文書行使の疑いで逮捕 (2日)共同(2020.12.02)
- 偽造株主優待券発見相次ぐ ふぐ店と鉄鋼所、ネット出品も(30日)共同(2020.11.30)
- コロナで解雇、迫る期限 偽造在留カードの密売横行(29日)日経(2020.11.29)
« バス エンジンかけたまま停車か(11日)NHK | トップページ | クルーズ船客が観光地で失踪 18年、福岡で64人 (11日)日経 »
コメント