中学教諭が黒板に「いじめよう」(17日)NHK
県南地区の中学校の教諭が、去年の授業中、黒板に特定の生徒をいじめようと書いたとして、減給6か月の懲戒処分を受けました。
懲戒処分を受けたのは、福島県の県南地区の公立中学校で3年生の学年主任を務めていた48歳の男性教諭です。
県教育庁によりますと、教諭は去年10月10日の授業中、3年生の男子生徒に対して「髪の毛に整髪料が付きすぎている」と注意したあと、正面の黒板に生徒の名前と「調子にのっているからみんなでいじめよう」と書いたということです。
この日、校内を巡回していた校長が見つけて、黒板の文字を消させ、生徒に謝罪させたということです。
生徒はこの問題のあと欠席が増え、ことし1月以降は2日しか出席しないまま卒業し、現在は高校に通学しているということです。
聞き取りに対し、男性教諭は「冗談のつもりだったが、いま思えば大変軽率な行動で申し訳ない」と話し、県教育庁は減給10分の1・6か月の懲戒処分にしました。
また校長も、生徒の保護者への説明や謝罪、教育委員会への報告などが遅れたとして戒告処分になりました。
県教育庁は「いじめを助長する行為を教員が行ったことは著しく不適切だ」とコメントしていて、県内の公立学校に通知を出し、再発防止をはかるとしています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20190517/6050005501.html
« 池袋の母子死亡事故 87歳のドライバーが被害者に手紙(17日)NHK | トップページ | 渋谷施設長刺殺、元入所男性を不起訴 責任能力問えず (17日)産経 »
「不祥事案」カテゴリの記事
- 下着撮影の男性教頭ら3人を懲戒処分(26日)産経(2021.02.26)
- 総務省幹部ら接待 「東北新社」社長辞任 首相長男は人事部付に(26日)NHK(2021.02.26)
- 後ろポケットからポロリ 横浜市立中教諭シーパラで名簿紛失(26日)共同(2021.02.26)
- 竹中工務店を書類送検 工事で「偽装請負」容疑―大阪府警(26日)時事(2021.02.26)
- 接待問題 山田内閣広報官 衆院予算委で陳謝「働きかけはない」(25日)NHK(2021.02.25)
« 池袋の母子死亡事故 87歳のドライバーが被害者に手紙(17日)NHK | トップページ | 渋谷施設長刺殺、元入所男性を不起訴 責任能力問えず (17日)産経 »
コメント