手錠と腰縄巡る国賠棄却、大阪(28日)西日本
法廷へ入る際に手錠と腰縄をつけた姿を裁判官と傍聴人に見られ、尊厳が傷つけられたとして、覚醒剤事件の被告となった30代と40代の男性が国に計50万円の損害賠償を求めた訴訟で、大阪地裁(大須賀寛之裁判長)は27日、請求を棄却した。 判決理由で大須賀裁判長は「逃走防止以外の意図があったとは認められない」として請求を退けた一方、「被告人には手錠姿をみだりに公衆にさらされないとの正当な期待があり、法的保護に値する」として「配慮を欠くものだ」と当時の裁判官の対応を批判した。
法廷での手錠と腰縄を巡っては京都地裁でも同様の訴訟があり、18年9月に請求が棄却されている。
https://www.nishinippon.co.jp/item/o/513625/
« 自民党がキッズゾーン設置提言 交通安全対策で近く政府に提出へ(28日)産経 | トップページ | 頭部、複数回殴打か=不審人物の特定急ぐ-山形の女医殺害事件(28日)時事 »
「裁判」カテゴリの記事
- 警察の違法捜査を認定、熊本県に賠償命令 熊本地裁(3日)共同(2021.03.03)
- 元オウム信者の請求棄却 毎日新聞記事めぐる訴訟(2日)産経(2021.03.02)
- 福岡女性暴行死で懲役22年 地裁「人の尊厳踏みにじった」(2日)共同(2021.03.02)
- 元妻殺害で51歳男に懲役18年求刑 神戸地裁(2日)産経(2021.03.02)
- 無罪の元少年「違法捜査」地獄の12日間 熊本県へ賠償訴訟あす判決(2日)西日本(2021.03.02)
« 自民党がキッズゾーン設置提言 交通安全対策で近く政府に提出へ(28日)産経 | トップページ | 頭部、複数回殴打か=不審人物の特定急ぐ-山形の女医殺害事件(28日)時事 »
コメント