熱中症か 長岡で児童26人搬送(23日)NHK
23日午前、新潟県長岡市の小学校で、運動会の練習をしていた児童26人が熱中症とみられる症状を訴え、病院に搬送されました。
警察によりますと、いずれも症状は軽く意識はあるということです。
病院に搬送されたのは、長岡市の黒条小学校の3年生から6年生の児童26人です。
警察や市の教育委員会によりますと、この小学校では23日午前10時半ごろから、来月1日に予定している運動会に向けて校庭で開会式の入場行進などの練習をしていましたが、開始から30分ほど過ぎてから頭痛や体調不良を訴える児童が相次いだということです。
このため、学校は午前11時すぎに練習を打ち切りましたが、その後も体調不良を訴える児童が相次ぎ、合わせて26人の児童が熱中症とみられる症状で病院に搬送されたということです。
警察によりますと、いずれも症状は軽く意識はあるということです。
気象台によりますと、長岡市では23日午前10時半の時点で24度1分の気温を観測していて、日ざしが強く風は穏やかだったということです。
黒条小学校の小林学校長は「こうした事態になり、かなりショックを受けています。私自身の見通しが甘かったと反省をしています。子どもたちの安全と健康のチェックをしっかり行っていきたい」と話しています。
26人の児童が熱中症とみられる症状で病院に搬送されたことを受けて、長岡市の教育委員会は、今後多くの学校が運動会を予定していることから、市内の小学校や中学校など合わせて84校に対し、熱中症の防止を徹底するよう求める通知を出しました。
今回の通知で市の教育委員会は、運動会を実施したり練習を行ったりする際には、十分な水分補給を行って子どもの健康状況を注意深く観察するとともに、必要に応じてプログラムの変更をするなどの柔軟な対応をするよう求めたということです。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20190523/1030007839.html
« 新宿の路上で男性刺され重傷 知人女の身柄を確保(23日)産経 | トップページ | »トランプ大統領来日で警備強化、秋葉原駅 警備犬で不審物を捜索(23日)TBS »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- 天ぷら油に引火し初期消火に失敗“点検延期”も影響か~福岡・旦過市場火事(17日)TBS(2022.08.17)
- 海水浴場で流された男児と救助の祖父死亡 新潟 柏崎市(17日)NHK(2022.08.17)
- 九州北部 局地的に非常に激しい雨 西・東日本 あすにかけ警戒(17日)NHK(2022.08.17)
- 国見岳遭難、6日ぶり救助 熊本の男性、命に別条なし(16日)共同(2022.08.16)
- 建物3棟焼ける火災 1人が遺体で見つかる 栃木 大田原(16日)NHK(2022.08.16)
« 新宿の路上で男性刺され重傷 知人女の身柄を確保(23日)産経 | トップページ | »トランプ大統領来日で警備強化、秋葉原駅 警備犬で不審物を捜索(23日)TBS »
コメント