貨物船衝突で4人不明 1隻沈没、千葉・銚子沖 (26日)日経
26日午前2時10分ごろ、千葉県銚子市犬吠埼の南約11.5キロ沖で、広島県呉市の貨物船すみほう丸(499トン)と愛媛県今治市の貨物船千勝丸(499トン)が衝突した。千勝丸が沈没し、男性乗組員4人が行方不明となった。
第3管区海上保安本部(横浜)によると、千勝丸は鋼材約1300トンを積載し茨城県の鹿島港から大阪に向けて航行していた。5人が乗っており、藤田拓船長(60)=高知県=は救助されたが、上村一文1等航海士(60)=鹿児島県指宿市、矢野彰2等航海士(72)=静岡市、瀬野博機関長(69)=秋田市、馬越才五1等機関士(67)=今治市=の4人が行方不明。すみほう丸の乗組員4人は全員無事という。千勝丸を所有する今治市の勝丸海運は、事故の連絡を受けた社長が同日未明、千葉県に向かった。社長の妻は「4人とも無事で見つかってほしい」と話した。
千勝丸から無線で通報があり、第2管区海上保安本部(塩釜)が傍受した。両本部が巡視船などで不明者を捜索している。運輸安全委員会は同日、船舶事故調査官を派遣すると明らかにした。事故当時、現場は晴れていたが、霧が出て視界不良だったという。現場付近には油が流出している。〔共同〕
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45289230W9A520C1000000/
« タイでの振り込め詐欺グループ 10人余が拠点発足時から行動か(26日)NHK | トップページ | 普通電車の運転台盗まれる 広報室「聞いたことない」(26日)産経 »
「航空機・船(海難)・鉄道関連ニュース」カテゴリの記事
- 東京メトロ副都心線、ドア開けないまま発車 運転士が眠気のため失念(13日)朝日(2022.08.13)
- 特急にはねられ高齢男性死亡 JR阪和線、2万5千人に影響(12日)産経(2022.08.12)
- 新幹線内で油のようなにおい、車掌が確認 列車に異常なし(12日)産経(2022.08.12)
- 日航機墜落事故から37年 ことしも遺族などに限って慰霊の登山(12日)NHK(2022.08.12)
- 日航機墜落から12日で37年 慰霊の灯籠、遺族ら黙とう(11日)日経(2022.08.11)
« タイでの振り込め詐欺グループ 10人余が拠点発足時から行動か(26日)NHK | トップページ | 普通電車の運転台盗まれる 広報室「聞いたことない」(26日)産経 »
コメント