新千歳空港に顔認証ゲート導入へ(4日)NHK
増加する旅行者に対応するため新千歳空港は顔認証技術を使って無人で出入国審査を行う専用ゲートを今年度、国際線ターミナルに導入することになりました。
この顔認証ゲートは出入国審査を受ける人の顔を撮影し、パスポートのICチップに記録された顔写真の画像データと照合する機械で、一致すれば自動でゲートが開く仕組みになっています。
新千歳空港は今年度中に国際線ターミナルにこのゲートを9台導入し、海外から帰国した日本人の入国審査と日本人と外国人の出国審査に利用するということです。
来年の東京オリンピック・パラリンピック期間中は新千歳空港でも外国人旅行者の増加が見込まれています。
出入国在留管理庁によりますと、去年1年間に新千歳空港では4人に1人が入国審査に20分以上かかっていて、国際線の利用客が多い全国7つの主要空港の中でも審査が遅いとされています。
顔認証ゲートの導入で審査の時間を短縮できるほか、外国人の入国審査により多くの審査官を振り分けることができ、セキュリティーの強化につながることが期待されます。
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20190503/0009972.html
« 故小尻記者を追悼=朝日阪神支局襲撃から32年-兵庫(4日)時事 | トップページ | 放置自転車を再利用 整備し安価で売却 伊勢崎市が販売店と協力 (4日)共同 »
「航空機・船(海難)・鉄道関連ニュース」カテゴリの記事
- 特急にはねられ高齢男性死亡 JR阪和線、2万5千人に影響(12日)産経(2022.08.12)
- 新幹線内で油のようなにおい、車掌が確認 列車に異常なし(12日)産経(2022.08.12)
- 日航機墜落事故から37年 ことしも遺族などに限って慰霊の登山(12日)NHK(2022.08.12)
- 日航機墜落から12日で37年 慰霊の灯籠、遺族ら黙とう(11日)日経(2022.08.11)
- 全日空 客室乗務員が前夜に飲酒し乗務外れる 国交省が厳重注意(9日)NHK(2022.08.09)
« 故小尻記者を追悼=朝日阪神支局襲撃から32年-兵庫(4日)時事 | トップページ | 放置自転車を再利用 整備し安価で売却 伊勢崎市が販売店と協力 (4日)共同 »
コメント