弁護士かたる男らに、72歳女性が2600万円だまし取られる(8日)産経
浦和西署は8日、さいたま市桜区に住む無職の女性(72)が現金2600万円をだまし取られる被害に遭ったと発表した。同署は詐欺事件として調べている。 同署によると、3月14日、女性宅に「民事訴訟最終通知書」と記載したはがきが届き、記されていた連絡先に女性が電話すると、弁護士をかたる男らから「このままでは裁判になる。弁済供託金としてお金を支払わなければならない」などとの説明を受けた。信じ込んだ女性は5回にわたり指定された東京都内の集合住宅の個人宛に計2600万円を送金した。
女性はその後も現金を送付するよう要求され、金融機関で500万円を引き出そうとしていたところ、不審に思った金融機関が通報し、詐欺被害が発覚した。
この通報で被害の拡大はようやく食い止められた格好だが、女性は200万円、400万円、800万円、500万円、700万円-と5回にわたり現金を引き出し送っていた。
その際、金融機関から「詐欺じゃないですか」と注意を喚起されていたが、女性は犯行グループの指示通り「リフォーム代に使う」「旅行に行くから」などと説明していた。https://www.sankei.com/affairs/news/190508/afr1905080036-n1.html
« 京都タワーと水族館に爆破予告 来場者ら避難、不審物見つからず(8日)共同 | トップページ | 万引き対策にもAI キョロキョロして怪しい→すぐ通知(8日)朝日 »
「振り込め詐欺」カテゴリの記事
- 濃厚接触者の待機期間 5日に短縮で調整 政府 感染急拡大で(22日)NHK(2022.07.22)
- 【国内感染】新型コロナ 14人死亡 2万5182人感染(30日18:30)(30日)NHK(2022.04.30)
- 東京 新型コロナ 41人感染 1年4か月ぶり7日間平均が50人下回る(20日)NHK(2021.10.20)
- 国内、新たに1244人感染 東京316人、1都3県は1週前から増加―新型コロナ(3日)時事(2021.03.03)
- ニセ電話詐欺防止で松雪さんに感謝状 鳥栖署(29日)共同(2020.01.29)
« 京都タワーと水族館に爆破予告 来場者ら避難、不審物見つからず(8日)共同 | トップページ | 万引き対策にもAI キョロキョロして怪しい→すぐ通知(8日)朝日 »
コメント