カテゴリー

« 2019年5月26日 (日) | トップページ | 2019年5月28日 (火) »

2019年5月27日 (月)

2019年5月27日 (月)

警視庁管内体感治安レベル2

Photo_4 首都東京体感治安
(27、28日 単位・レベル)

激減しているはずなのに…
【治安うんちく】
2009_1228_222559212_71  F1014824  24日から25日未明にかけて埼玉県川口市で、バイクを使ったひったくり事件が2件相次いだ。25日午前0時すぎには、川口市青木で歩いて帰宅していた25歳の女性が、後ろから来たバイクに現金1万7000円などが入ったハンドバックをひったくられた。同県内では19日にも草加市内でひったくりが2件相次いでいる。
 埼玉だけではない。23日には東京・世田谷区と大田区の路上で女性が黒いオートバイに乗った男からバッグをひったくられる事件が相次いだ。
 警察庁によると平成31年4月現在のひったくりの認知件数は531件で前年同期より74件の減少。4月現在としては平成27年に1658件もあったが、減少し続けて今年は3分の1にまで激減している。ところが、検挙率はなんと53.3%で、同34.5ポイントも減っている。
 認知件数のランキングは大阪の118件、愛知の67件、東京の57件、神奈川の56件、埼玉の52件と続いた。
 検挙率を大幅に減らした要因と見られるので静岡。4月現在は14.3%で、前年に比べて860.7ポイントもダウンしている。低かったランキングは愛知の7.5%、静岡の14.3%、兵庫の18.6%、埼玉の32.7%と続くが、発生があって検挙が0は山形、栃木、長野、福井、奈良、大分、和歌山の7県もある。
 高かったのは京都の300%をトップに滋賀の200%、福岡の135.7%、宮城の125.0%など100%越えが8府県あった。
 静岡は大幅ダウンしたが、これから余罪を出せばいい。
  東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

Image271_4


大阪の振り込め詐欺コマーシャル


https://www.youtube.com/watch?v=0erMfQ80Jno 

★タイでの振り込め詐欺グループ 10人余が拠点発足時から行動か(26日)NHK
http://policestory.cocolog-nifty.com/blog/cat20691828/index.html

★15人中7人が黙秘、2人が容疑認める タイの邦人振り込め詐欺団 (25日)産経
★タイ特殊詐欺事件、グループ15人全員逮捕(24日)TBS
★15人逮捕のため捜査員 タイ着(23日)TBS
★詐欺Gの「番頭」の男を詐欺容疑で逮捕(22日)TBS]
★警視庁、タイへ捜査員派遣(22日)西日本
★デパート従業員装い電話カード詐取か、詐欺G受け取り役逮捕(19日)TBS
★米企業社員装い6000万円詐取、容疑の男逮捕(17日)産経
★古い消化器を磨き〝新品〟と偽ったか、買い替え持ちかけた逮捕(16日)TBS
★競馬予想名目で現金詐取容疑の男逮捕 警視庁(15日)産経
★詐欺未遂で国士舘大生逮捕、詐欺グループのリクルーター役も (12日)TBS
★「必ず儲かる」借金し契約 マルチ商法、20代相談突出 (11日)朝日
★弁護士かたる男らに、72歳女性が2600万円だまし取られる (8日)産経
★去年の特殊詐欺“過去最悪”、警視庁が民間に協力呼びかけ (7日)TBS
★東京で特殊詐欺防止イベント、被害女性が注意呼びかけ (6日)TBS

« 2019年5月26日 (日) | トップページ | 2019年5月28日 (火) »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト

留置所

無料ブログはココログ