カテゴリー

« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »

2019年4月 3日 (水)

警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(3、4日 単位・レベル)
検挙活動は順調だが…
【治安うんちく】
2009_1228_222559212_14 F1014615  日本警察から指名手配されていた振り込め詐欺の犯人がタイ警察に逮捕されるなど、検挙も国際的になってきた。
 逮捕されたのは三重県出身の38歳の男で、平成15年7月に警察官や全国銀行協会職員をかたり、奈良県の女性(75)から「銀行口座が危険にさらされている…」などと言って800万円をだまし取ったもので、タイに滞在しているという奈良県警の情報によりタイ警察が3月29日にバンコクで身柄を確保したもの。
 警察庁によると年々振り込め詐欺の検挙件数が増加しており、平成16年が1305件だったが17年には2539件と2倍近くに増え、19年には3079件と3千件台に、そして20年にはついに4千件を突破して4400件となった。
 さら翌年には5669件と最高だったが、23年になぜか2419件と半減してしまった。
 その後は暫く2千件台で推移するも29年には4644件になり、30(昨年)年は5029件に回復している。この年の摘発拠点は東京が最も多く38か所もあった。
 そして、今年2月現在はの検挙件数は768件で昨年同期より199件の増加。摘発は順調だが早くも新元号利用の詐欺も出現しており、余談を許せない状況にあることだけは確かだ。
 東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。
 詐欺天国ニッポン

大阪の振り込め詐欺コマーシャル


https://www.youtube.com/watch?v=0erMfQ80Jno 

詐欺加担せず暴行か少年4人逮捕(3日) NHK神奈川
http://policestory.cocolog-nifty.com/blog/2019/04/post-5562.html
 詐欺グループから抜けようとした仲間に暴行を加え軽いけがをさせたとして、少年4人が傷害の疑いで逮捕されました。逮捕されたのは、高校生を含む16歳から18歳までの少年4人です。
 警察の調べによりますと、4人はことし2月、詐欺グループから抜けようとした仲間の少年2人に横浜市西区の公園などで集団で暴行を加え軽いけがをさせたとして、傷害の疑いが持たれています。

★「元号が変わる前に手続きを」、改元便乗詐欺か 不審電話に注意(3日)TBS

★「元号変わる」で詐欺被害、埼玉 100万円、85歳女性 (1日)西日本
★1800万円詐欺被害 埼玉・毛呂山の79歳女性 (30日)産経
★タイに振り込め詐欺の拠点(29日)共同
★中国に詐欺電話か、台湾の“詐欺グループ”摘発の瞬間 (29日)TBS
★詐欺メール被害金引き出しか、男ら逮捕 (28日)TBS
★主犯や指示役の半数暴力団 特殊詐欺、有力資金源に 警察庁まとめ (28日)産経
★金融庁職員かたりキャッシュカード盗む「受け子」を逮捕 (26日)産経
★強盗殺人事件を悪用した詐欺「アポ電で事件。危ない」カードと現金110万円被害/川口署(24日)共同
★日大生、女性に「カード交換」と詐取…指紋検出 (23日)読売
★出会い系詐欺、「サクラ」従業員ら29人逮捕 (20日)読売
★出会い系で女性を演じ詐欺の疑い(20日)NHK
★アポ電 カード標的 昨年被害19億円…金融庁名乗り すり替え (18日)読売
★Tポイント不正使用疑いで逮捕(16日)NHK

 

« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »

 警視庁管内 体感治安度数」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト

留置所

無料ブログはココログ