退位後、高輪で仮住まい=京都再訪も予定-皇位継承(30日)時事
天皇、皇后両陛下は退位後、現在のお住まいの皇居・御所から東京都港区の高輪皇族邸に移り、仮住まいをされる。引っ越し時期は未定だが、「皇太子ご夫妻にできるだけ早く御所に住んでほしいご意向」(側近)という。
高輪皇族邸は1973年、高松宮邸として建てられ、鉄筋コンクリート造り地下1階、地上1階建て。老朽化し空調施設などの取り換えが必要なため、昨年6月から改修工事が行われ、今年3月末に完了した。
高輪皇族邸に仮住まいする期間は1年半以内となる見通しで、その間は仙洞仮御所と呼ばれる。その後は現在皇太子ご一家が住み、両陛下も即位前に住まいとしていた赤坂御用地の東宮御所に移り、名称も仙洞御所に改称される。
退位後は上皇、上皇后となり、一切の公務から退くが、孝明、明治、大正の各天皇陵を訪れ、退位を報告する予定。孝明、明治両天皇陵は京都市にあり、今年3月以来の再訪となる。
両陛下は退位当日まで務めを全うする考えで、退位後の生活はあまり具体的に決まっていないという。宮内庁幹部は、御用邸での静養などで「ゆっくりと過ごされることになる」と話す。
皇后さまは今後について、昨年の誕生日の文書回答で、これまで手つかずになっていた本を読むのが楽しみで、赤坂御用地内でマクワウリも育てたいと記している。
« 改元控え、皇居周辺は警戒強まる 国交省は飛行自粛要請 (30日)日経 | トップページ | 犬の名前、答えられず…電話の相手は息子ではない 茨城のグループ、詐欺未遂の疑いで男ら4回目逮捕/県警(30日)共同 »
「皇室関係」カテゴリの記事
- 天皇皇后両陛下「日米フルブライト交流計画」70周年式典に出席(1日)NHK(2022.07.01)
- 日本学士院賞の授賞式 天皇皇后両陛下も出席(27日)NHK(2022.06.27)
- 佳子さま、日本乳癌学会30周年記念式典へ 皇室6月27日~7月3日(27日)朝日(2022.06.27)
- 天皇ご一家が黙とう 沖縄慰霊の日(23日)時事(2022.06.23)
- 皇居「三の丸尚蔵館」本格的な展示施設へ 建て替え工事を機に(21日)NHK(2022.06.21)
« 改元控え、皇居周辺は警戒強まる 国交省は飛行自粛要請 (30日)日経 | トップページ | 犬の名前、答えられず…電話の相手は息子ではない 茨城のグループ、詐欺未遂の疑いで男ら4回目逮捕/県警(30日)共同 »
コメント