大学生が100万円の還付金詐欺被害「母の医療費戻る」(5日)朝日
神奈川県警川崎署は5日、川崎市川崎区の20代の男子大学生が還付金詐欺の被害に遭い、約100万円をだまし取られたと発表した。
署によると、大学生宅に4~5日、区役所職員を名乗る男から「お母さんの医療費控除の戻りがある」などと電話があった。その後、金融機関職員を装った男に指定された同区内の無人ATMで、指示通りに操作したところ、他人名義の口座に送金されたという。
https://www.asahi.com/articles/ASM456KKGM45ULOB013.html
« 男児から肺移植「無断放送」TBSなどを提訴へ (5日)読売 | トップページ | »男性死亡 ひき逃げなどの疑いで66歳の女逮捕、茨城・取手市(6日)TBS »
「振り込め詐欺」カテゴリの記事
- 濃厚接触者の待機期間 5日に短縮で調整 政府 感染急拡大で(22日)NHK(2022.07.22)
- 【国内感染】新型コロナ 14人死亡 2万5182人感染(30日18:30)(30日)NHK(2022.04.30)
- 東京 新型コロナ 41人感染 1年4か月ぶり7日間平均が50人下回る(20日)NHK(2021.10.20)
- 国内、新たに1244人感染 東京316人、1都3県は1週前から増加―新型コロナ(3日)時事(2021.03.03)
- ニセ電話詐欺防止で松雪さんに感謝状 鳥栖署(29日)共同(2020.01.29)
« 男児から肺移植「無断放送」TBSなどを提訴へ (5日)読売 | トップページ | »男性死亡 ひき逃げなどの疑いで66歳の女逮捕、茨城・取手市(6日)TBS »
コメント