警視庁管内体感治安レベル2
首都東京体感治安(16、17日 単位・レベル)
強盗や傷害の少年の検挙が増加
【治安うんちく】
驚きました。なんと東京都内の16歳の男子高校生が殺傷能力の高い爆薬「四硝酸エリスリトール(ETN)」を製造していたとして警視庁公安部に書類送検された。この事件では名古屋市の元男子大学生(19)が逮捕され、既に実刑判決を受けている。
これだもの、共謀罪が必要なわけだよ。
警察庁によると今年に入り強盗や傷害事件での少年の検挙者数が増えている。
今年3月までに検挙された少年は4768人。多すぎると思うが、それでも前年より960人の減。
しかし、凶悪犯は100人検挙されており、前年より9人の増加。内訳は殺人が2人増の9人。強盗が同14人増加して57人になった。その他の放火は3人減り、強制性交も4人減少している。
そして粗暴犯-傷害が23人も増えて480人になったため全体の数字が前年を上回り795人だった。
一方で窃盗犯は669人も減り2687人。検挙者数が最も多いのは非侵入盗で1796人もいる。
受け子などに雇われて犯罪に加わる少年の詐欺犯-検挙者数は204人で前年より11人も減るなど増加傾向に歯止めがかかった。
これらには入っていないが爆薬づくりの少年のように、テロに直結するような犯罪は絶対にあってはならなし、監視が必要だ。
東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。
詐欺天国ニッポン
大阪の振り込め詐欺コマーシャル
https://www.youtube.com/watch?v=0erMfQ80Jno
★警察庁、タイに捜査員派遣 詐欺グループ実態解明へ (16日)産経
https://www.sankei.com/affairs/news/190416/afr1904160003-n1.html
タイ中部のパタヤで特殊詐欺に関与したとみられる日本人15人が逮捕された事件で、警察庁などはタイ警察と情報を共有するため捜査員を現地に向け派遣。被害者を特定、詐欺グループの全容解明に乗り出すことにした。
★特殊詐欺拠点、東南アジアに分散か 中国に加えタイも (14日)日経
★タイ詐欺、電子マネーを悪用か 発覚防ごうとした可能性(12日)朝日
★大手百貨店かたる不審電話相次ぐ (11日)NHK
★不審メールや改元便乗、大阪と京都で特殊詐欺(11日)TBS
★特殊詐欺に使用の名簿を入手の男 詐欺幇助容疑で逮捕 神奈川県警(11日)産経
★元俳優を詐欺容疑で逮捕、高齢女性から3000万円超(11日)TBS
★改元便乗詐欺疑い、女逮捕 茨城県警、受け子役か (9日)産経
★改元便乗詐欺で15万円被害(6日)NHK兵庫
★「カード使えなくなる」相次ぐ“改元詐欺” 警視庁が対策(3日)NHK
★「元号が変わる前に手続きを」、改元便乗詐欺か 不審電話に注意(3日)TBS
★「元号変わる」で詐欺被害、埼玉 100万円、85歳女性 (1日)西日本
★1800万円詐欺被害 埼玉・毛呂山の79歳女性 (30日)産経
★タイに振り込め詐欺の拠点(29日)共同
★中国に詐欺電話か、台湾の“詐欺グループ”摘発の瞬間 (29日)TBS
★詐欺メール被害金引き出しか、男ら逮捕 (28日)TBS
« 大阪地検に電子鑑識部署を開設 削除された記録を復元(16日)西日本 | トップページ | »池袋のホテルで大麻所持か、密売人とみられる男逮捕(16日)TBS »
「 警視庁管内 体感治安度数」カテゴリの記事
- 警視庁管内体感治安レベル2(2021.02.26)
- 警視庁管内体感治安レベル2(2021.02.25)
- 警視庁管内体感治安レベル2(2021.02.24)
- 警視庁管内体感治安レベル2(2021.02.23)
- 警視庁管内体感治安レベル2(2021.02.22)
« 大阪地検に電子鑑識部署を開設 削除された記録を復元(16日)西日本 | トップページ | »池袋のホテルで大麻所持か、密売人とみられる男逮捕(16日)TBS »
コメント