»「元号が変わる前に手続きを」、改元便乗詐欺か 不審電話に注意(3日)TBS
「元号が変わる前に手続きをしないと」などと言って、振り込みを求める電話が名古屋市内の女性にあり、警察が改元に便乗した詐欺に注意を呼びかけています。 2日午前9時ごろ、名古屋市名東区に住む70代の女性の自宅に「医療費の還付があります。元号が変わる前に手続きをしないと流れてしまう」などと、男から電話がありました。女性が「携帯電話を持っていない」と答えたところ、電話が切れ、被害はありませんでした。
また、三重県桑名市でも50代の男性に対して、「元号が変わったのでキャッシュカードが使えなくなる」といった不審な電話がかかっていて、警察が改元に便乗した「詐欺」に注意を呼びかけています。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3638761.html
« 列車に男性はねられ死亡 JR鹿児島線27本運休、18000人に影響 福岡市東区(3日)西日本 | トップページ | 詐欺加担せず暴行か少年4人逮捕(3日)NHK神奈川 »
「詐欺(特殊詐欺)」カテゴリの記事
- 給付金詐欺容疑で再逮捕 男女4人、3億円詐取か(1日)共同(2021.03.01)
- SNSで見つけた「融資先」に… 10代男性が詐欺被害(1日)共同(2021.03.01)
- 本日中に手続きを…蓮田市役所を装った詐欺相次ぎ、女性2人被害 口座残高が減り、市役所に相談して発覚(25日)共同(2021.02.25)
- 調教助手ら100人前後が受給 コロナ給付金、関西集中か(25日)共同(2021.02.25)
- 京都の税理士も給付金受給に関与 JRA調教助手ら12人が相談(24日)共同(2021.02.24)
« 列車に男性はねられ死亡 JR鹿児島線27本運休、18000人に影響 福岡市東区(3日)西日本 | トップページ | 詐欺加担せず暴行か少年4人逮捕(3日)NHK神奈川 »
コメント