スリランカで非常事態宣言 連続爆破テロ受け大統領(23日)共同
【コロンボ共同】スリランカで23日、連続爆破テロを受けたシリセナ大統領による非常事態宣言が全土に発令された。令状なしでの身柄拘束が可能になるなど、警察や軍の権限が拡大される。テロの背後関係が不透明な中、強権的な姿勢で全容解明に乗り出した形だ。
インドのPTI通信によると、スリランカ大統領府は声明で非常事態はテロへの対応を目的としており、表現の自由は制限されないとしている。
テロでは日本人1人を含む290人が死亡、500人以上が負傷した。警察はこれまで女を含む計24人を拘束。政府当局者は過激思想の同一グループが実行し、国際的組織の支援を受けたとの見方。https://this.kiji.is/493170764499453025?c=39546741839462401
« »公道カートが通行禁止の首都高速走る、警視庁が捜査(23日)TBS | トップページ | ゴーン前会長、4回目の起訴 東京地検、捜査終結へ(23日)共同 »
「公安・情報・警備(国内外テロ事件・情報 スパイ、北朝鮮関連など)」カテゴリの記事
- 福井県議「テロ組織関係者も入国」 ウクライナ避難民に(28日)産経(2022.06.28)
- アフガン、テロ温床の懸念 公安庁が国際要覧を公表(28日)共同(2022.06.28)
- 連合赤軍が残した深い傷 政治の時代の終わりとサブカルへの違和感(20日)朝日(2022.06.20)
- “スパイ”はすぐそこに… 狙われる日本の先端技術(19日)NHK(2022.06.19)
- 「あさま山荘事件」から50年 時代背景や教訓考えるシンポ(19日)NHK(2022.06.19)
« »公道カートが通行禁止の首都高速走る、警視庁が捜査(23日)TBS | トップページ | ゴーン前会長、4回目の起訴 東京地検、捜査終結へ(23日)共同 »
コメント