官製談合事件 業者脱税疑い告発(8日)NHK
大阪市の職員と癒着した官製談合で公共工事を受注していた業者が1億2000万円余りの所得を隠し、脱税した疑いがあるとして大阪国税局から告発されました。
告発されたのは大阪・中央区の電気工事会社「アエルテクノス」です。
この会社は先月、大阪市建設局の職員に賄賂を渡すなどして公共工事を不正に受注していたとして実質的な経営者が逮捕・起訴されています。
関係者によりますと、この官製談合事件は大阪国税局の査察で市の職員との癒着を示す証拠が見つかったことがきっかけでしたが、国税局は脱税の疑いについて調査を進めていました。
その結果、架空の外注費などを計上する方法で、おととし7月までの3年間に1億2000万円余りの所得を隠し、法人税など5400万円余りを免れていたとして、会社と渡辺照治元社長(52)を法人税法違反などの疑いで検察庁に告発しました。
脱税で得た資金について渡辺元社長は「会社の交際費や個人の飲食に使っていた」と説明しているということです。
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20190408/0014319.html
« 代理店への送金、毎年500万ドル 実績無関係、「報奨金」偽装裏付け(8日)産経 | トップページ | 豊洲市場でターレー運転男性死亡(8日)NHK »
「贈収賄事件・横領等知能犯」カテゴリの記事
- 元JA呉職員1144万円横領疑いで逮捕 被害7600万円か 「返済や競馬に使った」(15日)共同(2022.06.15)
- 中央労金の元職員 支店の金庫に保管の1000万円着服か 書類送検(10日)NHK(2022.06.10)
- CF大手キャンプファイヤー元社員逮捕 支援金など2千万円超着服か(10日)朝日(2022.06.10)
- 鶏卵業者から現金500万円…有罪判決受けた吉川貴盛元農水相が控訴断念 有罪判決確定へ 東京地裁(9日)TBS(2022.06.09)
- 収賄容疑で逮捕の係長 赴任直前に業者から100万円受領か(5日)NHK(2022.06.05)
« 代理店への送金、毎年500万ドル 実績無関係、「報奨金」偽装裏付け(8日)産経 | トップページ | 豊洲市場でターレー運転男性死亡(8日)NHK »
コメント