»不審メールや改元便乗、大阪と京都で特殊詐欺(11日)TBS
大阪で67歳の男性が特殊詐欺で1300万円をだまし取られました。一方、京都では、改元に便乗した特殊詐欺事件も起きています。 去年12月大阪府吹田市の男性(67)のもとに、男性の住所などが書かれた不審なメールが届き、記載されていたURLを開くと、「有料サイトの利用料金がある。このままだと家まで取りに行く」と表示されました。
男性には何度も要求があり、今年2月までに合わせておよそ1300万円をだまし取られたということです。
また、京都市山科区では10日、「元号が変わるので、キャッシュカードが使えなくなります。そのカードを引き取りに行きます」と電話をかけてきた男らに、85歳の女性がカード2枚をだまし取られ、現金10万円を引き出されました。警察は、警戒を呼びかけています。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3645609.html
« »京都 刃物で女性切られる、警察“慎重に捜査”(11日)TBS | トップページ | »元俳優を詐欺容疑で逮捕、高齢女性から3000万円超(11日)TBS »
「振り込め詐欺」カテゴリの記事
- 東京都 新型コロナ 2万9416人感染 先週水曜より4800人余減(17日)NHK(2022.08.17)
- 濃厚接触者の待機期間 5日に短縮で調整 政府 感染急拡大で(22日)NHK(2022.07.22)
- 【国内感染】新型コロナ 14人死亡 2万5182人感染(30日18:30)(30日)NHK(2022.04.30)
- 東京 新型コロナ 41人感染 1年4か月ぶり7日間平均が50人下回る(20日)NHK(2021.10.20)
- 国内、新たに1244人感染 東京316人、1都3県は1週前から増加―新型コロナ(3日)時事(2021.03.03)
« »京都 刃物で女性切られる、警察“慎重に捜査”(11日)TBS | トップページ | »元俳優を詐欺容疑で逮捕、高齢女性から3000万円超(11日)TBS »
コメント