有毒イヌサフランを誤食、男性死亡 知人から譲り受け(23日)朝日
有毒植物のイヌサフランを食用のギョウジャニンニクと誤って食べた群馬県渋川市の夫婦が食中毒症状となって市内の病院に搬送された事故で、県警渋川署は22日、意識不明の重体だった夫(72)が死亡したと発表した。軽症だった妻は退院したという。
署や県によると、夫婦は15日、知人からイヌサフランをギョウジャニンニクとして譲り受け、17日に炒め物にして食べた。夫婦は夜に体調不良となって病院で治療を受けていたが、夫が22日午後2時50分ごろ死亡した。署は今後、食中毒との因果関係について調べる。
https://www.asahi.com/articles/ASM4Q6J9XM4QUHNB00Z.html
« 水道情報で「ヤミ民泊」対策 大阪市、業者特定に活用(23日)西日本 | トップページ | シラスウナギ密漁か暴力団員逮捕(23日)NHK »
「その他事件・事故(行方不明など)及び自殺」カテゴリの記事
- 菅原前経産相を任意聴取 検審議決で再捜査―香典以外にも現金配布か・東京地検(23日)時事(2021.04.23)
- 交通反則金、ネットバンキング納付を試行 2県で警察庁(23日)日経(2021.04.23)
- 乗用車内に男女4遺体、横浜 一家心中か(22日)共同(2021.04.22)
- 【速報】横浜市の小学校 児童5人搬送 理科の実験中に体調不良訴え(21日)TBS(2021.04.21)
- 森友学園の管財人への告訴状 大阪府警が受理(19日)産経(2021.04.19)
« 水道情報で「ヤミ民泊」対策 大阪市、業者特定に活用(23日)西日本 | トップページ | シラスウナギ密漁か暴力団員逮捕(23日)NHK »
コメント