【新元号】事前公表に抗議で首相官邸敷地に侵入 容疑で右翼団体幹部を逮捕 警視庁(2日)産経
新元号の公表に抗議するために首相官邸(東京都千代田区)の敷地内に侵入したとして、警視庁公安部は1日、建造物侵入の疑いで、埼玉県鴻巣市人形、職業不詳の右翼団体幹部、上野琢也容疑者(48)を逮捕した。公安部によると、上野容疑者は容疑を認めている。 逮捕容疑は1日午前5時25分ごろ、首相官邸の西門前の敷地内に侵入し、「新元号事前公布を中止せよ」などと書かれた抗議文100枚を投げ入れたとしている。
公安部によると、上野容疑者は西門近くに乗用車を乗り付け、降車し走って敷地内に侵入。抗議文を投げ、その場にいた警察官に取り押さえられた。
https://www.sankei.com/affairs/news/190402/afr1904020003-n1.html
« 女性救助の秋田犬表彰 秋田県警「強い絆で協力」(2日)産経 | トップページ | 中国爆撃機、飛来相次ぐ=沖縄本島・宮古島間 防衛省警戒(2日)時事 »
「公安・情報・警備(国内外テロ事件・情報 スパイ、北朝鮮関連など)」カテゴリの記事
- 連合赤軍が残した深い傷 政治の時代の終わりとサブカルへの違和感(20日)朝日(2022.06.20)
- “スパイ”はすぐそこに… 狙われる日本の先端技術(19日)NHK(2022.06.19)
- 「あさま山荘事件」から50年 時代背景や教訓考えるシンポ(19日)NHK(2022.06.19)
- 国連拉致シンポ「国際社会が連携し解決」 被害者家族ら訴え オンライン開催(16日)産経(2022.06.16)
- 拉致問題国連シンポ 松野官房長官“解決に国際社会との連携を”(16日)TBS(2022.06.16)
« 女性救助の秋田犬表彰 秋田県警「強い絆で協力」(2日)産経 | トップページ | 中国爆撃機、飛来相次ぐ=沖縄本島・宮古島間 防衛省警戒(2日)時事 »
コメント