»高齢ドライバー向けの交通安全イベント、東京・墨田区(20日)TBS
19日、東京・墨田区で地元に住む高齢者のドライバーに対し、交通ルールを再確認してもらおうと、警視庁による交通安全イベントが行われました。 19日午後、墨田区で行われた高齢者のドライバー向けの交通安全イベントには、地域住民らあわせておよそ550人が参加しました。NPO法人の指導員による交通安全教室では、認知症予防のための体操などが盛り込まれ、参加者は身体を動かしながら楽しく交通ルールを学びました。
「安全で安心な世界一の交通安全都市・東京を目指していかなければならない」(警視庁向島警察署 田浦善之署長)
都内では今年に入ってから交通事故の死者数が33人にのぼっていて、警視庁は「地域住民の意識を高め、交通事故を防いでいきたい」としています。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3652958.html
« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | »振り込め詐欺撲滅訴えパレード、東京・品川区(20日)TBS »
「警察関係ニュース(行政も)」カテゴリの記事
- 訪問中に詐欺電話、ケアマネジャー居合わせ被害防ぐ 葉山(24日)共同(2022.06.24)
- 知床 観光船沈没事故から2か月 警察が行方不明者の集中捜索(23日)NHK(2022.06.23)
- 宮城県警サーバーで不正中継 3万件の国外メール転送(23日)日経(2022.06.23)
- 全道の警察官の真剣勝負「逮捕術大会」3年ぶり開催 各選手はフェイスシールドでコロナ対策 札幌市 (22日)TBS(2022.06.22)
- 警察の取り調べ可視化、録音・録画しなかったミス8件 昨年度の状況(21日)朝日(2022.06.21)
コメント