»警察犬がお手柄、容疑者の自宅突き止める(5日)TBS
タクシー料金の支払いを拒否し、運転手の顔を殴ってけがをさせたとしたとして、自称・会社社長の男が警視庁に逮捕されました。逃げた男の手がかりをつかんだのは警察犬でした。
逮捕されたのは、東京・足立区の自称・会社社長、後藤一馬容疑者(31)です。後藤容疑者は先月20日午前3時半ごろ、足立区でタクシーの乗車料金およそ7000円の支払いを拒否したうえ、運転手の男性(68)の顔を殴るなどして軽傷を負わせた疑いが持たれています。
現場に出動した警察犬「アリスト号」が、後藤容疑者の遺留物をたどって追跡し、自宅を突き止めました。
取り調べに対し後藤容疑者は「酔っていてよく覚えていないが、間違いありません」と容疑を認めているということです。
« »マンション新築現場に「不発弾」か 東京・江東区(5日)TBS | トップページ | 母親殺害容疑で37歳長男を再逮捕、名古屋(5日)産経 »
「警察関係ニュース(行政も)」カテゴリの記事
- 焦った様子の男性に助言 コンビニと店員、詐欺被害防ぐ(26日)共同(2022.06.26)
- 訪問中に詐欺電話、ケアマネジャー居合わせ被害防ぐ 葉山(24日)共同(2022.06.24)
- 知床 観光船沈没事故から2か月 警察が行方不明者の集中捜索(23日)NHK(2022.06.23)
- 宮城県警サーバーで不正中継 3万件の国外メール転送(23日)日経(2022.06.23)
- 全道の警察官の真剣勝負「逮捕術大会」3年ぶり開催 各選手はフェイスシールドでコロナ対策 札幌市 (22日)TBS(2022.06.22)
« »マンション新築現場に「不発弾」か 東京・江東区(5日)TBS | トップページ | 母親殺害容疑で37歳長男を再逮捕、名古屋(5日)産経 »
コメント