皇居周辺で飛行自粛求める 国交省、儀式や参賀当日(29日)西日本
国土交通省は29日までに、皇位継承に伴う儀式がある30日と5月1日、一般参賀がある5月4日に、東京都心の皇居周辺を航空機が飛行しないよう求める航空情報(ノータム)を出した。
国交省によると、要人に不測の事態がないようにするためで、警察、消防による警戒、緊急出動、報道機関の緊急取材などは除くとしている。時間帯は午前8時台から夕方ごろまでとしている。
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/506650/
« 路上にねじ1300本 三重・亀山、13カ所に(29日)産経 | トップページ | 海の緊急通報118番、99%無効 宅配会社と間違いも(29日)朝日 »
「公安・情報・警備(国内外テロ事件・情報 スパイ、北朝鮮関連など)」カテゴリの記事
- 福井県議「テロ組織関係者も入国」 ウクライナ避難民に(28日)産経(2022.06.28)
- アフガン、テロ温床の懸念 公安庁が国際要覧を公表(28日)共同(2022.06.28)
- 連合赤軍が残した深い傷 政治の時代の終わりとサブカルへの違和感(20日)朝日(2022.06.20)
- “スパイ”はすぐそこに… 狙われる日本の先端技術(19日)NHK(2022.06.19)
- 「あさま山荘事件」から50年 時代背景や教訓考えるシンポ(19日)NHK(2022.06.19)
« 路上にねじ1300本 三重・亀山、13カ所に(29日)産経 | トップページ | 海の緊急通報118番、99%無効 宅配会社と間違いも(29日)朝日 »
コメント