悠仁さま安全は…改元前の異様な犯行 問われる管理体制(27日)産経
平成から令和への改元を間近に控える中、皇位継承順位3位の悠仁さまが通われている中学校で、机に刃物が置かれるという異様な事件が起きた。学校に不審者が侵入する事件はこれまでも発生しており、管理体制の不備が問われそうだ。 学校の安全が見直される契機となったのが、平成13年に発生し児童8人が死亡、教師を含む15人が重軽傷を負った大阪教育大付属池田小(大阪府池田市)の事件。刃物を持った男が無施錠だった門から侵入し、児童や教諭らを教室内や中庭で次々と襲った。
文部科学省は翌14年、学校に不審者が侵入した際に取るべき行動をまとめた「危機管理マニュアル」を作成。動きを封じる「さすまた」の配備や登下校時以外の校門の施錠、来訪者にリボンを着けてもらうなどの対策をとるよう全国の学校に促してきた。
今回、事件があったお茶の水女子大付属中学校は、お茶の水大のキャンパス内にあり、幼稚園から大学まで同じ敷地内に立地している。校舎が独立している他の学校に比べて、外来者も増える傾向にある。
https://www.sankei.com/affairs/news/190427/afr1904270015-n1.html
« 悠仁さま机にピンクに塗った刃物 作業員風の男、正門通過 お茶の水女子大付属中(27日)産経 | トップページ | はさみで刺され男性死亡、高知 同じ集合住宅の77歳男逮捕(27日)西日本 »
「皇室関係」カテゴリの記事
- 日本学士院賞の授賞式 天皇皇后両陛下も出席(27日)NHK(2022.06.27)
- 佳子さま、日本乳癌学会30周年記念式典へ 皇室6月27日~7月3日(27日)朝日(2022.06.27)
- 天皇ご一家が黙とう 沖縄慰霊の日(23日)時事(2022.06.23)
- 皇居「三の丸尚蔵館」本格的な展示施設へ 建て替え工事を機に(21日)NHK(2022.06.21)
- 両陛下、芸術院授賞式に出席 受賞者は筒井康隆さんら(20日)共同(2022.06.20)
« 悠仁さま机にピンクに塗った刃物 作業員風の男、正門通過 お茶の水女子大付属中(27日)産経 | トップページ | はさみで刺され男性死亡、高知 同じ集合住宅の77歳男逮捕(27日)西日本 »
コメント