昨年度の自衛隊機の緊急発進 過去2番目の多さ 半数以上は中国(13日)NHK
領空侵犯のおそれがある国籍不明機に対する自衛隊機のスクランブル=緊急発進は昨年度、999回と前の年に比べて11%増え、過去2番目の多さになったことが防衛省のまとめで分かりました。中国機に対するものが全体の半数以上を占めていて、防衛省は警戒と監視を続けています。
続きを読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190413/k10011882681000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_006
防衛省によりますと、航空自衛隊の戦闘機が昨年度に行ったスクランブル=緊急発進は999回で、前年度に比べ95回、率にして…
« »特殊詐欺被害を減らせ、千葉県警が商店街組合などと警戒活動(13日)TBS | トップページ | 広島中央署の多額窃盗、7人処分 証拠品の不適切保管で県警(13日)共同 »
「国防関係 国際紛争 自衛隊」カテゴリの記事
- 中国海軍の船1隻が尖閣諸島南西の接続水域に入域 領海侵入は確認されず(4日)TBS(2022.07.04)
- 陸上自衛隊でカンニング 男性1等陸曹を減給処分 消しゴムに解答、教官目撃(4日)共同(2022.07.04)
- ロシア海軍艦艇 与那国島と西表島の間を通過 公表は初めて(3日)NHK(2022.07.03)
- 中国艦隊が日本周回 沖縄北上し東シナ海へ―防衛省(30日)時事(2022.06.30)
- 28歳女性自衛官「誰かのために」、入隊きっかけは東日本大震災 10kmランニングに重機操縦…志胸に訓練(28日)共同(2022.06.28)
« »特殊詐欺被害を減らせ、千葉県警が商店街組合などと警戒活動(13日)TBS | トップページ | 広島中央署の多額窃盗、7人処分 証拠品の不適切保管で県警(13日)共同 »
コメント