警察庁、タイに捜査員派遣 詐欺グループ実態解明へ(16日)
タイ中部のパタヤで特殊詐欺に関与したとみられる日本人15人が逮捕された事件で、警察庁などは16日、タイ警察と情報を共有するため捜査員を現地に向け派遣する。警察当局は今後、被害者を特定、詐欺グループの全容解明に乗り出す。
タイ警察は3月29日、パタヤにある一軒家を捜索し、不法就労の疑いで15人を逮捕した。現地の捜査関係者によると、日本国内の高齢者らに詐欺の電話をかける「かけ子」グループとみられ、捜索で約50台のIP電話機や詐欺の手順を示したマニュアルを押収した。
高齢者らに購入させた電子マネーをだまし取る手口で、被害者は200人以上、被害総額は2億円超に上る可能性がある。日本の警察当局は容疑を固めた上で、15人が国外退去になり次第、逮捕する方針。
https://www.sankei.com/affairs/news/190416/afr1904160003-n1.html
« ノートルダム大聖堂で大火災=屋根や尖塔焼け落ちる-パリ(16日)時事 | トップページ | 行方不明の小6男児か 高知、海に遺体(16日)産経 »
「振り込め詐欺」カテゴリの記事
- ニセ電話詐欺防止で松雪さんに感謝状 鳥栖署(29日)共同(2020.01.29)
- 「不倫の示談金必要」 80代男性、1000万円だまし取られる(27日)産経(2020.01.27)
- 上司の息子に現金渡して…息子装う詐欺電話、信じた母親200万円被害 20代前半の男に手渡す/熊谷(27日)共同(2020.01.27)
- タイ拠点の特殊詐欺事件、主犯格2人逮捕 指示役か (16日)産経(2020.01.16)
- 村のバス運転手お手柄 乗客の詐欺被害防ぐ 福岡・田川署が感謝状(16日)共同(2020.01.16)
« ノートルダム大聖堂で大火災=屋根や尖塔焼け落ちる-パリ(16日)時事 | トップページ | 行方不明の小6男児か 高知、海に遺体(16日)産経 »
コメント