イスラム教徒の元米兵、LAで爆破テロ計画か(30日)産経
米連邦捜査局(FBI)は、西部カリフォルニア州ロサンゼルス郊外で爆破テロを計画したとして、元米兵の男(26)を逮捕した。連邦検察が29日、発表した。イスラム教徒で、3月にニュージーランドのモスク(イスラム教礼拝所)で50人が死亡した銃乱射事件の報復を狙っていたとしている。 発表によると、マーク・ドミンゴ容疑者。アフガニスタンに派兵された後、イスラム教徒に改宗。28日に予定されていた集会で爆弾を爆破させようとしていた疑いが持たれている。
カリフォルニア州では27日、サンディエゴ郊外のシナゴーグ(ユダヤ教会堂)で白人の男(19)が銃を乱射し、4人が死傷する事件が起きたばかり。(共同)
https://www.sankei.com/world/news/190430/wor1904300005-n1.html
« 「性暴力撲滅を」 都内、米軍人犯罪考える集会(30日)共同 | トップページ | 厳重警戒続ける警視庁 皇居前広場は立ち入り規制(30日)共同 »
「公安・情報・警備(国内外テロ事件・情報 スパイ、北朝鮮関連など)」カテゴリの記事
- 福井県議「テロ組織関係者も入国」 ウクライナ避難民に(28日)産経(2022.06.28)
- アフガン、テロ温床の懸念 公安庁が国際要覧を公表(28日)共同(2022.06.28)
- 連合赤軍が残した深い傷 政治の時代の終わりとサブカルへの違和感(20日)朝日(2022.06.20)
- “スパイ”はすぐそこに… 狙われる日本の先端技術(19日)NHK(2022.06.19)
- 「あさま山荘事件」から50年 時代背景や教訓考えるシンポ(19日)NHK(2022.06.19)
« 「性暴力撲滅を」 都内、米軍人犯罪考える集会(30日)共同 | トップページ | 厳重警戒続ける警視庁 皇居前広場は立ち入り規制(30日)共同 »
コメント