新たに爆発物発見=60人逮捕、死者359人に-スリランカ連続テロ(24日)時事
【コロンボ、カイロ時事】日本人を含む多数が死傷したスリランカの連続爆弾テロで、警察は24日、コロンボなど2カ所で新たに爆発物を発見し、処理したと発表した。警察は犯行グループのイスラム過激派「ナショナル・タウヒード・ジャマア(NTJ)」に関係する容疑者ら60人を逮捕し、背後関係を捜査。事件の死者はさらに増え、359人となった。
地元紙デーリー・スター(電子版)によれば、21日に教会1カ所が爆破された東部バティカロアでは、NTJが別の教会の襲撃を計画し、失敗していたことも分かった。ロイター通信によれば、アライナ・テプリツ駐スリランカ米大使は「テロリストの企ては現在進行中だ」と警告した。
国内組織のNTJが単独で大規模テロを企てるのは困難とみられていた中、過激派組織「イスラム国」(IS)が23日に犯行を主張。国際テロネットワークの支援を受けている可能性が一段と高まった。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019042401188&g=int&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit
« 有力情報に謝礼金 埼玉の小4ひき逃げ事件(24日)産経 | トップページ | 猫投げる動画拡散、男性聴取 「視聴者楽しませるため」(24日)朝日 »
「公安・情報・警備(国内外テロ事件・情報 スパイ、北朝鮮関連など)」カテゴリの記事
- 福井県議「テロ組織関係者も入国」 ウクライナ避難民に(28日)産経(2022.06.28)
- アフガン、テロ温床の懸念 公安庁が国際要覧を公表(28日)共同(2022.06.28)
- 連合赤軍が残した深い傷 政治の時代の終わりとサブカルへの違和感(20日)朝日(2022.06.20)
- “スパイ”はすぐそこに… 狙われる日本の先端技術(19日)NHK(2022.06.19)
- 「あさま山荘事件」から50年 時代背景や教訓考えるシンポ(19日)NHK(2022.06.19)
« 有力情報に謝礼金 埼玉の小4ひき逃げ事件(24日)産経 | トップページ | 猫投げる動画拡散、男性聴取 「視聴者楽しませるため」(24日)朝日 »
コメント