原発賠償金4千万円詐取の疑い 福島県警、男3人逮捕(4日)産経
福島県警は3日、経営する建設会社が東京電力福島第1原発事故で営業損害を受けたと偽り、東電から賠償金約4500万円をだまし取ったとして、詐欺の疑いで会社役員、吉田浩二容疑者(64)=同県須賀川市=ら3人を逮捕した。
逮捕容疑は、平成24年4月下旬、吉田容疑者の建設会社が事故による風評被害で工事のキャンセルが出たなどと偽った請求書を東電に提出し、約4500万円を詐取したとしている。同社が受け取った賠償金計約1億円のうち、他にも不正がないかを調べる。
東電からの情報提供を受け県警が捜査していた。他に逮捕したのは韓国籍の会社役員、金孝尚容疑者(62)=同県郡山市=と、住所不定の無職、村田博志容疑者(60)で、請求書類作成の相談に乗っていたとみて調べる。2人は、金容疑者が経営していた公衆浴場を巡る賠償金計約6億3000万円を詐取した疑いで、3回ずつ逮捕されている。
https://www.sankei.com/affairs/news/190403/afr1904030021-n1.html
« 山口組系組長ら10人逮捕 男性をけがさせた疑い(4日)産経 | トップページ | 新元号の免許証、5月から=有効期限まだ「平成」(4日)時事 »
「詐欺(特殊詐欺)」カテゴリの記事
- 持続化給付金など詐欺容疑で逮捕の弁護士 先月には懲戒処分(24日)NHK(2022.06.24)
- 契約者から1億円超詐取か ソニー生命元社員、不正手続きで(24日)時事(2022.06.24)
- 高校受験希望する子の母から260万円だまし取る 自称塾講師を詐欺容疑で逮捕(23日)共同(2022.06.23)
- 弁護士ら持続化給付金詐取の疑い 広島県警、2人逮捕(23日)共同(2022.06.23)
- 給付金詐欺事件 FP資格を示して信用させていた疑い(23日)NHK(2022.06.23)
« 山口組系組長ら10人逮捕 男性をけがさせた疑い(4日)産経 | トップページ | 新元号の免許証、5月から=有効期限まだ「平成」(4日)時事 »
コメント