ストーカー容疑で僧侶逮捕 元交際相手の女性に、宮城(10日)産経
宮城県警岩沼署は10日、元交際相手の女性に「結婚詐欺だよな」などとメールを送り付きまとうなどしたとして、ストーカー規制法違反の疑いで、同県登米市の僧侶の男(48)を逮捕した。 逮捕容疑は3月27~30日、県内の女性会社員(35)のスマートフォンに「謝罪に来やがれ、今すぐに」などのメールを複数回送り、付きまとったとしている。
男は逮捕容疑の期間以前にもメールを数回送っており、女性が岩沼署に相談していた。同署が口頭で注意したものの、従わなかったという。
https://www.sankei.com/affairs/news/190410/afr1904100002-n1.html
« 避難一部解除の大熊に臨時駐在所 福島県警、来月29日開設(10日)共同 | トップページ | 犯罪発生の時間・場所を予測 警察のAI活用が本格化(10日)朝日 »
「ストーカー事件・DV」カテゴリの記事
- ストーカー疑い28歳女逮捕 関ジャニマネジャーに(5日)産経(2021.03.05)
- DV相談件数が過去最多 外出自粛で潜在化の可能性も(5日)TBS(2021.03.05)
- 70代女性に裸の写真やわいせつメール送る 20代女を逮捕(13日)産経(2021.02.13)
- 10人以上の女性の鞄に自分のLINEのID入れたか 男を逮捕(10日)TBS(2021.02.10)
- GPS装着、アプリ悪用も対象に ストーカー規制改正法案、提出へ(28日)共同(2021.01.28)
« 避難一部解除の大熊に臨時駐在所 福島県警、来月29日開設(10日)共同 | トップページ | 犯罪発生の時間・場所を予測 警察のAI活用が本格化(10日)朝日 »
コメント