»新天皇陛下が即位、令和元年始まる(1日)TBS
5月1日午前0時、新しい天皇陛下が即位されました。 第126代目の天皇として即位された新陛下。4月30日に退位された上皇さまと上皇后・美智子さまの長男として1960年2月23日に誕生され、現在は59歳です。幼稚園から学習院で学び、大学卒業後はイギリスのオックスフォード大学に留学されました。
1989年1月7日の昭和天皇の逝去に伴い皇太子となり、1993年には、きょう新たに皇后になった雅子さまと結婚されました。その8年後の2001年には、長女・愛子さまが誕生されました。
1日、皇居・宮殿では、即位に伴う2つの重要な儀式が国事行為として行われます。まず午前10時半から、陛下は、皇位のしるしである剣と勾玉などを引き継ぐ「剣璽等承継の儀」に臨まれます。引き続き、午前11時10分からは、即位してから初めて国民の代表に面会する「即位後朝見の儀」が行われ、新皇后の雅子さまも出席されます。この儀式で、陛下は国民に向けて天皇として初めてのお言葉を述べられます。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3662399.html
« 自衛隊駐屯地の宿泊施設が火事 けが人なし 兵庫 姫路(1日)NHK | トップページ | »平成から令和へ、列島各地の様子は(1日)TBS »
「皇室関係」カテゴリの記事
- 両陛下、震災復興で進講受ける 岩手をオンライン見舞いへ(1日)共同(2021.03.01)
- 春の園遊会、実施せず 乾通り公開も、コロナ禍で―宮内庁(1日)時事(2021.03.01)
- 皇室最高齢の三笠宮妃百合子さま 脈が速くなる症状で入院(1日)NHK(2021.03.01)
- 紀子さま、結核予防大会にオンラインで 皇室1日~7日(1日)朝日(2021.03.01)
- 【写真まとめ】天皇陛下61歳に カメラがとらえた歩み(23日)朝日(2021.02.23)
« 自衛隊駐屯地の宿泊施設が火事 けが人なし 兵庫 姫路(1日)NHK | トップページ | »平成から令和へ、列島各地の様子は(1日)TBS »
コメント