警視庁管内体感治安レベル2
首都東京体感治安(19、20日 単位・レベル)
動物の世界じゃないのだ!
【治安うんちく】
人間の3大欲と言えば金欲、食欲、性欲。この中の金欲を満たす強盗が減少傾向にあるが、逆に性欲の犯罪が増えている。「欲望」とは恐ろしいものだ。欲望を満たすためには、女性の人権を無視するばかりか結果も見ずに思いのままの行動に走る人間がいかに多いかが分かる。
就職活動で訪ねてきた女子学生に乱暴したとして住友商事の元社員の男が逮捕された事件や小学生の女児(7)を公衆トイレに連れ込んでわいせつな行為をしたとして、27歳の男が警視庁に強制性交容疑で逮捕されるなど、弱みにつけ込んだり、抵抗のできない弱者をターゲットにするなど、いずれも人間の屑だ。
警察庁によると今年3月現在の強制性交の認知件数は324件で前年同期より71件の増加。3月現在だが過去5年間で最悪の数字だ。
ランキングは東京が断トツで58件。これに大阪の27件、福岡の25件、愛知の22件、兵庫の20件と続く。前年に比べて増えたのは東京の+16件、愛知の+13件、岡山の+9件、群馬と京都の各+6件など。
一方、検挙率は93.2%だが、前年同期が101.2%もあった。
ランキングは長野、和歌山の各200%、宮崎、福島の各150%などだが、いずれも1、2件と発生は少ない。
しかし、発生が同様に少ないものの栃木や香川、沖縄が40%、三重、和歌山が50%などのところもある。
勿論、事件はドラマでないので「即解決」とはいかないが、発生があっても検挙が0件のところもある。秋田、山梨、滋賀、鳥取、佐賀だ。不起訴を出さないようなしっかり時間をかけた捜査に期待したい。
東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。
詐欺天国ニッポン
大阪の振り込め詐欺コマーシャル
https://www.youtube.com/watch?v=0erMfQ80Jno
★台湾籍10人拠点移し詐欺電話か 甲府市から千葉県に、警視庁 (18日)西日本
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/503743/
【真相の行方】
タイ中部のパタヤで特殊詐欺に関与したとみられる日本人15人が逮捕された事件で、警察庁などはタイ警察と情報を共有するため捜査員を現地に派遣している。
今年3月、成田空港から日本に入国する際に滞在先などを偽って申告したとして、警視庁に逮捕された台湾出身の10代から40代の男女10人は、日本国内で空き家になっていた住宅を買い取るなどして中国に詐欺の電話をかけていた事件が摘発されているが、逆に2010年(平成22年)には中国から日本に国際電話をかける振り込め詐欺事件の摘発もある。この事件では日本で「かけ子」をリクルートしていた。
当時のサーチナニュースをみるとフィリピン国内で発生した事件や中国でも振り込め詐欺が多発している報道が相次いでおり、平成20(2008)年以前から振り込め詐欺は既に国際化していたのである。
★中国へ詐欺電話か、山梨のアジトを取材 (17日)TBS
★比でも約1年、活動か タイの邦人詐欺グループ (17日)日経
★»詐欺グループ“受け取り役”の男逮捕、被害者を2時間尾行(17日)TBS
★»詐欺グループ“受け取り役”の男逮捕、被害者を2時間尾行(17日)TBS
★ 警察庁、タイに捜査員派遣 詐欺グループ実態解明へ(16日)産経
★特殊詐欺拠点、東南アジアに分散か 中国に加えタイも (14日)日経
★タイ詐欺、電子マネーを悪用か 発覚防ごうとした可能性(12日)朝日
★大手百貨店かたる不審電話相次ぐ (11日)NHK
★不審メールや改元便乗、大阪と京都で特殊詐欺(11日)TBS
★特殊詐欺に使用の名簿を入手の男 詐欺幇助容疑で逮捕 神奈川県警(11日)産経
★元俳優を詐欺容疑で逮捕、高齢女性から3000万円超(11日)TBS
★改元便乗詐欺疑い、女逮捕 茨城県警、受け子役か (9日)産経
最近のコメント