»馬のおまわりさん、警視庁騎馬隊の「馬の命名式」(11日)TBS
「馬のおまわりさん」として、通学路での交通整理や新任の外国大使のセレモニーで警護活動などを行う警視庁騎馬隊の「馬の命名式」が行われました。
東京・目黒区で行われた命名式には、警視庁騎馬隊に所属する馬2頭の名前を付けた都内の小中学生が参加しました。
2頭は「若葉」「輝白」と名付けられ、「馬のおまわりさん」として小学校の通学路での交通整理を行うほか、外国大使の着任セレモニーの際には大使が乗った馬車の警護活動にあたるということです。
警視庁は「騎馬隊をきっかけに警察に親しみを感じてもらい、町の交通安全を図っていきたい」としています。
« »東日本大震災から8年、被災各地が祈りに包まれる(11日)TBS | トップページ | 市議殺害容疑で義理の息子を逮捕(11日)NHK »
「警察関係ニュース(行政も)」カテゴリの記事
- 焦った様子の男性に助言 コンビニと店員、詐欺被害防ぐ(26日)共同(2022.06.26)
- 訪問中に詐欺電話、ケアマネジャー居合わせ被害防ぐ 葉山(24日)共同(2022.06.24)
- 知床 観光船沈没事故から2か月 警察が行方不明者の集中捜索(23日)NHK(2022.06.23)
- 宮城県警サーバーで不正中継 3万件の国外メール転送(23日)日経(2022.06.23)
- 全道の警察官の真剣勝負「逮捕術大会」3年ぶり開催 各選手はフェイスシールドでコロナ対策 札幌市 (22日)TBS(2022.06.22)
« »東日本大震災から8年、被災各地が祈りに包まれる(11日)TBS | トップページ | 市議殺害容疑で義理の息子を逮捕(11日)NHK »
コメント