札幌でアパート火災、高齢女性2人が死亡 (13日)読売
12日午後4時20分頃、札幌市豊平区平岸4の12の木造モルタル2階建てアパートで、住人から「火が出ている」と119番があった。約3時間後に鎮火し、出火元の1階一室から高齢女性2人が救助されたが、搬送先の病院で間もなく死亡した。札幌豊平署は、2人の身元の確認を急ぐとともに出火原因を調べている。
現場は、札幌市営地下鉄南北線南平岸駅から東約200メートルの住宅街。消防車14台が消火活動にあたり、周囲は一時騒然となった。近くに住む男性(87)は「焦げ臭いにおいと消防車のサイレンで外に出たら、煙がモクモクと出ていて怖かった」などと話していた。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20190312-OYT1T50267/
« 上官3人のパワハラ認定、元自衛官への賠償命令 (13日)読売 | トップページ | 数千箱の梅干しを偽名で注文か 茨城の町長選、買収容疑(13日)朝日 »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- 東海から北海道、大雨警戒 低気圧北上、暴風高波も―気象庁(17日)時事(2021.04.17)
- 有資格者立ち会わず工事 4人死亡の消火設備事故(17日)共同(2021.04.17)
- 死亡の作業員4人の身元判明 業過致死容疑で現場検証(16日)共同(2021.04.16)
- 有形文化財の小城駅で火災、佐賀 外壁の一部焼く(16日)共同(2021.04.16)
- 地下駐車場4人死亡 通常の数百倍に当たる二酸化炭素検出 東京(16日)NHK(2021.04.16)
« 上官3人のパワハラ認定、元自衛官への賠償命令 (13日)読売 | トップページ | 数千箱の梅干しを偽名で注文か 茨城の町長選、買収容疑(13日)朝日 »
コメント